はれぶたコレクター日本一
僕はおそらく「はれぶたコレクター」日本一だと思う。
「はれときどきぶた」は矢玉四郎原作の童話。主人公三年三組、畠山則安が書いたウソの日記が現実となるお話。
「はれぶた」は、どこの図書館にも置いてある。
テレビアニメ版 「はれときどきぶた」は1997年から全61回で放映された。
僕が「はれぶた」を知ったきっかけは、近所の子ども達が
♪たったらたらたーらたら、たったらたらら、ぶーぶー♪
と歌いながら腰を振っていたので、君たちなんだね、それは?と尋ねたところ、それが「はれぶた」のブーブーダンスだったのだ。
アニメ版はれぶたといえば、ブーブーダンス。
30分間のどこかで、とつぜん主人公「はれぶた」が音楽に合わせて踊りだす。放映当時、その動画を公式サイトでダウンロードできたので、毎週 落とすのが日課(週課?)だった。
1997年というとまだ回線が遅く、1つ落とすのに1時間くらいかかかっていたが、何とか全ダンスをダウンロードした。コレクターはなんでもコンプリしないと気がすまないのである。当時はパソコンで絵が動くのが珍しくて、よく見ていたが、今はバックアップCD-ROMで眠っている。
61回続いたのだから、そこそこの人気番組なのだが、番組スポンサーのTOMYからもほとんどはれぶたグッズは出なかった。
つづく
| 固定リンク | 0
「コレクター」カテゴリの記事
- 我が家にやってきた初めてのデジタル時計はパタパタ時計だった。(2025.04.06)
- リモコン操作でタイフォンが鳴る! ライトが光る! 縮尺 1/45 日本一巨大で精密なドクターイエロー模型がクラウドファウンディング受付中(2025.03.10)
- 冠婚葬祭にTOTAL MAX SC?(2025.02.04)
- 怒濤の復刻か? 2025年はエアマックス95の30周年(2025.01.05)