« ノストラダムスの大予言 | トップページ | "ー"で伸ばすことば »

2005年11月27日 (日)

バルセロナで働く人々

 バルセロナに着いて初めての朝は5時に目が覚めてしまった。
 会議は二日めからで初日は終日観光とパーティ
 観光の集合時間まではまだ4時間以上ある。

 そこで、準備をしてきたインターネット接続を試みる。
 ヒルトンバルセロナの各部屋には100BASE-Tのジャックが装備されている。LANケーブルは日本から持ってきていたが、部屋に備えてあった。

 スペインでパソコンを使うには「変圧器が必要だ」とどの旅行ガイドブックにも書いてある。そこで1円でも安く買おうと探していた時「教えてgoo」にきいてみたら「もう何年もスペインにいるけど変圧器なんか要らない。パソコンも壊れてない」という返事があった。
 出版物は記述内容に責任が伴うので、より慎重でオーソライズされた見解しかかけない。入手した情報を自分の責任で処理してくれる人が増えれば、企業が発信する情報も、もう少し現実に近いものになるだろう。

 結局、準備に要した費用は200円(Cタイプコンセントアダプター)
ヒルトンバルセロナでインターネットをする

 JCBが使えないのには焦った。旅の最後までバルセロナでJCBが使えない店には行き当たらなかったが、念のために持ってきていたVISAがあって助かった。
 一時間ほど格闘したのだが、どうしてもうまくいかない部分があり、フロントに「アルギエン アブラ ハポネス?」 と電話する。しばらくして早朝に出社してきた日本人スタッフが電話をくれて無事解決。バルセロナを愛する日本人は多く、FCバルセロナも含めて、至るところにこうした日本人スタッフがいる。
 まずは10時間前に撮影した選手についてミクシィのコミュニティ「欧州サッカー万歳!」に写真をアップロードして聞いてみる。
 タイムスタンプが16:27になっているのでバルセロナは8:27

deco_hb

 

すると4分後には、レスがついた

| |

« ノストラダムスの大予言 | トップページ | "ー"で伸ばすことば »

デコ」カテゴリの記事