ルーズルーズの関係
IT企業の勝ち組の皆さんは「Win-Winの関係」という言葉が大好きである。
製造元、中間業者、消費者 全員に利益があり、だれ一人不利益を被っていないというのが「Win-Winの関係」
一方、職場には「Lose-Loseの関係」というのがある。
上司、部下、利害関係者 全員が不利益を被っている。
人に任せない上司がいる。
ここでいうのは 「権限の委譲」のような大上段のものではなく「遠慮」というものだ。
大掃除の雑巾の手配は大掃除を仕切る人に任せればいいし、年度末のイベントに借り出される人に会場の場所を伝えるのは、イベントリーダーを任命すればよい。
上司 「雑用をいいつけるのは悪い」
部下 「なんで頼んでくれないのか」
利害関係者 「あの部署、仕事が滞ってるぞ」
誰もが、過剰な仕事や、わだかまりを抱えて働いている。
部下は上司に「一人で抱え込まないで、もっと仕事を振ってください」とは言いにくいものなのだ。
大掃除の日に雑巾はないし、イベントの直前まで自分がどこに行ったらいいのかさえわからない。
→ルーズルーズの関係2 (2020年記事)
| 固定リンク | 0
「ビジネス」カテゴリの記事
- SLIM H3ロケット 日本のロケット団は成功ラッシュ しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【4】(2024.12.31)
- 「速度が落ちていますよ」とびびらせる小谷E 安全・生存へ大いなる一歩! H3ロケット3号機 だいち4号の軌道投入に「成功」(2024.07.02)
- H3ロケットのRTF成り、夜ここに明ける。岡田匡史PMがみせたユーモアと笑顔(2024.02.19)
- 「それは一般に失敗と言います」から1年 H3ロケット2号機が打ち上がる(2024.02.18)
- インボイス制度運用開始 しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【5】(2024.01.05)