キャンペーン実施中にツッコム
キャンペーン実施中!
さっき織田裕二が言っていた。
僕はこのような猫も杓子もこうだ!みたいな言葉を聞くと
なにかと突っ込みたくなる。
そこで突っ込んでみた
キャンペーンには特別条件がつく
この期間ならばこれがもらえますとか、お安くしときますとか。
だが、良い商品ならば、キャンペーンなどしなくても売れるはずだ!
と一次ツッコミ
そこで企業の側に立つ
「でも、新しい商品は良いものだということをまず伝えなければならないんですよ」
ということは、キャンペーンというのは、顔見せ的な意味合いがあるということか。
とすると、マンションに越してきて、甘い声をだして「サトウですぅよろしく~」と言ってお菓子を配るのもキャンペーンのようなものだ。棟上のときにモチを投げるのもこれに当たる。5円玉が顔に当たると痛い。
しかし、前から出てる商品もキャンペーンやることがあるじゃないか?「チーズ20%増量」とか
と二次ツッコミ
すると企業は
「それは、大変なご愛顧をいただいた方への還元なんです」
なるほど、そうしたら引っ越してきた人は 隣り近所から親切にしてもらったら、青森の実家から送ってきたリンゴも配らなければならない。
近所付き合いは大切だ・・
と、そういうことじゃなくて
不要なものに手を出さない限り、キャンペーンは誰かに不利益があるわけでもないので、気軽に乗っかればよいようだ。
あまり、突っ込み甲斐がなかった。
| 固定リンク | 0
「くらし」カテゴリの記事
- 4年ぶりのスーパーで集まる花見(2023.03.17)
- わくわく感に包まれて買ったわくわく館の靴下の評価は僕のなかで二転三転(2023.02.14)
- わくわく感に包まれなくても、できれば機嫌良く生きたい(2023.02.13)
- 「家でパソコンをしていると足が冷たい」を解決した「三面こたつ」(2023.01.21)
- 極寒の冬に欠かせないUSBカイロの選び方(2023年版)(2023.01.20)