エクセルで一生を棒に振らないために
[ ファイル ] メニューを開いてプルダウン表示される 「最近使用したファイル」の表示を手動で消す方法。(履歴表示状態だが、履歴が無い状態にしたい)
▼タスクバー ツール>オプション 全般のタブ
最近使ったファイル一覧 のチェックを外して[ OK ]
↓
▼タスクバー ツール>オプション 全般のタブ
最近使ったファイル一覧 にチェックを入れて[ OK ]
↓
これで、直近に開いたファイルの履歴が消え、新たに開いたファイルの履歴だけが表示されるようになる。
ある時 「 らぶらぶ交換日記.xls 」 のような、ファイル名すら他人に見せたくないファイルを開いていたとする。その後、打合せが入りエクセルを使うことになった。
必要なファイルを探そうと「ファイル」をクリックすると、らぶらぶ交換日記.xls を書いていることが人にばれてしまう。プロジェクターで映し出していると被害はさらに拡大する。
そうなるともう、どう取り繕おうが、一生言われるのは間違いない。
その場で明るく突っ込んでくれればまだいいが、その場で見て見ぬ振りされるともっと怖い。
| 固定リンク | 0
「パソコン」カテゴリの記事
- ATOKパスポートに33年育ててきたユーザー辞書が戻ってきた(2023.02.10)
- 4ヶ月でGoogle日本語入力からATOKに復帰する(2023.02.09)
- 30年使ったATOKと別れ、Google日本語入力をできるだけATOKのように使う(2023.01.26)
- 30年連れ添ったATOKとのお別れ(2023.01.25)
- うをくとタイプミス問題(2020.10.08)