ガッツポーズという言葉の始まり
1970年代、中山律子を中心キャラクターとした大ボウリングブームが起きた頃、その言葉は生まれた。
プロレスがそうであったように、ピーク時にはいくつものテレビ中継レギュラー番組があり、国民の多くが中山、須田、並木の熱い女の戦いに熱中していた。
当時「ガッツボウリング」(学研~既に休刊)というボウリング雑誌があった。
ボウリングでは、(中谷彰宏か・・)
素人ボウラーでもストライクやスペアの時は振り返ってみんなに向かって、喜びを表現しなければならない。狙ったピンを外せば、悔恨の情を見せることも強いられる。これが、人づきあいの下手な人には大変な苦痛になっている。
70年代、そういったポーズはプロによって確立される。
TV中継のアナウンサーは、ストライクをとってポーズを作るボウラーの姿を表現することに四苦八苦していた。
「中山、喜びを爆発っ、今日三つ目のダブル!」
「須田、満面の笑顔で右手を90度折って、斜め後方に引いた!」
そんなばかな
そしてある時、一人のアナウンサーが咄嗟のアドリブで、雑誌名を拝借
「中山、ガッツポーズ!」と言ったのがガッツポーズという言葉の始まり。
ガッツ石松が登場したのは、その後。ガッツ石松が「ガッツポーズ」という言葉の元祖ではない。
だが、そう信じこんでいる人は、言い張って聞かない。
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 9ヶ月待った「街とその不確かな壁 愛蔵版」はあと一歩でカートからこぼれ落ちた(2024.03.16)
- 5分でわかる橋本環奈の歴史 Rev.from DVL紅白歌合戦初出場はあるか(2022.12.30)
- 努力家?杉咲花(おちょやん)が遠藤憲一に見えてしかたがない(2021.05.14)
- ♪親愛なる友よ(2020.05.31)
- べっぴんさんではないが惹き付けるまんぷくのヒロイン(2018.10.17)