メシ食った?のポーズ
左手で「ごはん茶碗」
右手の人差し指と中指を揃えて「箸」
このシルエットで「箸」を口に向かってかきこむポーズで
「メシ食った?」
とやる人がいる。
焼鳥屋でアルバイトしてる時、大将がヒマを見計らって
「メシ行ってこいよ」
と口で言わずに、このポーズをやるのがいつも嫌だった。
貧粗過ぎる。
このポーズから連想されるのは食事という楽しいイメージではなく、生命維持のための突き上げる欲望。だが、僕にはそれは悲しい儀式に映る。なんだか「君もご飯を食べなければ、生きてはいられないだろう」と言われているようで、余計なお世話だとツッコミたくなる。
信じられないが、女性でもこれをやる人がいる。
まさに百年の恋も冷める暴挙だ。
工事現場でバイトでもしていたのだろうか。
あと、通販の自動車保険のCMで見かける
親指を上に、小指を下に向けて立てて耳に当て (あとの3本は曲げる)
「電話して!」
というポーズ
あれもどん引きの対象だ。
ロナウジーニョじゃないんだから、あれは日本人には絶対似合わない
日本人ならばコブシを握りしめ、受話器をむんずとつかんで耳に当てるポーズと決まっている。指でダイヤルを回す → 交換台につなぐためにレバーをぐるぐる回すまで行けば、ギャグの帝王と呼ばれるかも知れない。
| 固定リンク | 0
「一般/出来事」カテゴリの記事
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<後編>(2023.01.01)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<前編>(2022.12.31)
- 人生には、知らなくていいことが、あふれている。(2022.07.09)
- 佐世保四ケ町のジャスコ 今日閉店(2022.02.28)
- その10秒がなかったら・・(2019.09.07)