生涯初のおっかけ
バルセロナ旅行の記念品としてカンプノウでデコのユニフォームを買った日から4か月後、僕は都心のホテルでデコを待っていた。
これまで音楽、スポーツにいろいろな Faborite star はいたが、人生初のおっかけである。FCバルセロナはCLでは決勝トーナメント1回戦で敗れたが、5月に国内リーグを制しスペイン王者として日本に凱旋した。これが2004年に次いで二度目のジャパンツアーなのである。
- 3月15日
- バルサ来日決定、"ロナウジーニョ参加"とスポニチが報道。2005年6月10日~15日、横浜戦(日産スタジアム?)を含む2試合を開催。
- 3月18日
- バルサ日本ツアー概要判明
2005年6月12日横浜戦、14日or15日に親善試合をもう1試合。スポニチが報道。 - 4月15日
- ソシオ向け先行販売の各ソシオに対する販売枚数が決定。各ソシオにつき各試合2枚。2試合で4枚まで買える。
対戦カードが正式決定。不明だった第2戦の相手はレッズ。
さいたま市「さいたまシティカップ2005」の市民優先予約を発表。5月2日~9日の間、さいたま市民のインターネット予約を受付。 - 4月27日
- ファミマクラブ会員向け先行予約抽選受付開始。
- 5月3日
- 初めてヤフオクに「横浜F・マリノスvsFCバルセロナ カテゴリー4アウェイ側」が出品された。
- 5月5日
- ヤフオクにファミマ先行予約当選の購入権利が一斉に出品された。
- 5月6日
- ファミマ当選権利が大量に落札される。8,000円を超えたものもあったが、開始価格の1,000円のまま落札されずに終了したものも多数あり、検索テクニック次第で大きく出費に差が付く事例となった。
- 5月9日
- 先行予約当選分の引き替えが21時で締め切られる。
- 5月10日
- 横浜対バルサ チケット一般発売 電話予約、店頭ともに席にゆとりがあり購入することができた。
- 5月15日
- コンフェデ2005ドイツ大会出場のためロナウジーニョの来日が難しくなったと日刊スポーツが報道。
- 5月20日
- ロナウジーニョがコンフェデに出場することがクラブから発表された。これで来日メンバーから外れることが確定。
- 5月22日
- さいたまシティカップ2005(レッズ対バルサ) チケット一般発売
- 5月31日
- FCバルセロナ公式サイトで来日メンバー発表。デコの来日が確定。負傷で長期離脱していたFWラーションがメンバー入り。エトー(カメルーン代表)はW杯予選に備えるためメンバーを外れるかも知れない。
- 6月1日
- ソシオ枠チケットが一斉に届きはじめる。
- 6月2日
- マリノス公式サイトで、ロナウジーニョが来日メンバーを外れたお詫びと、来場者に「FCバルセロナ オリジナルプレゼント」を検討中であることが記載された。
- 6月11日
- FCバルセロナ 成田空港着
僕も本来ならば、空港で選手を待つつもりだった。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)