« 一生に一度 | トップページ | ウェストすっきり貼るだけテーピング »

2006年2月16日 (木)

地上デジタルが映った

 地上デジタル放送を見るまでは、アンテナを立てなくてはいけないのだろうとか、デジタル放送のGコードは新聞にいつから載るのだろうか?と考えていた。

 だが、新しいテレビが来たら、なにもしてないのに映った。
 ただ、まだ映らない局がある。これは今後、アンテナの向きを調整するなど、なにか手を打つ必要がある。だが、まだ5年ある。

 地上アナログ放送=昔からのテレビ放送は2011年で映らなくなる。最近は電気屋さんでも古い携帯型テレビなどに、その警告シールが貼ってある。

 リモコンで「データ連動」を押すと、天気予報や占いが出て楽しい。
 高速インターネットが裏で動いているような感覚で楽しい。


2001年
通常国会で電波法改正。2011年までに地上波アナログ放送終了することが決まる。
11月21日、計画見直しが発表される。
2003年
 6月、対応テレビ発売。
12月1日、東京・名古屋・大阪 三大都市圏の一部で放送開始。
放送開始前、
呼称が「地上波デジタル放送」から「地上デジタル放送」に統一された
2011年
 7月24日、地上波アナログ放送終了。

| |

« 一生に一度 | トップページ | ウェストすっきり貼るだけテーピング »

ビデオ・映像」カテゴリの記事