« 僕のブログにも書いたんですが | トップページ | 市町村合併 »

2006年2月28日 (火)

言葉の定義とは?

 その単語の意味を端的に表す(著す)こと。

 「
データベース」という言葉がある。一般的な言葉だが、そういう言葉は返って端的な意味を言うのは難しい。そこで、用語集、事典などをネットでしらべるのだが、下記のような書き方は「言葉の定義」とは言えない。

 データベースとは・・

【 例1 】
たとえば、住基ネットは典型的なデータベースと言える。
(いきなり例えるなよ)

【 例2 】
膨大なデータを複数のアプリケーションで利用するのがデータベースです。
(それは機能説明)

【 例3 】
第二次大戦後の米軍が、点在していた膨大な量の資料を集約して効率化を図ったことが始まりです。
(それは歴史、起源)

| |

« 僕のブログにも書いたんですが | トップページ | 市町村合併 »

一般/出来事」カテゴリの記事