« 応援よろしくお願いします。 | トップページ | グラシアス »

2006年3月25日 (土)

岩月謙二理論

 【 いわつき けんじ 】 理学博士。早稲田大学-筑波大学大学院-テキサス工科大(研究員)-香川大学講師-同助教授-同教授。

1955年
山形県で生まれる。
早稲田大学卒。筑波大学大学院修了。
1992年
 3月「男と女のラブゲーム」発表。タイトルと相反して内容はほとんど論文である。(当時は香川大学講師)
1999年
 9月30日、ストックホルム・シンドロームについて書いた「娘の結婚運は父親で決まる」NHK出版
2000年
12月「自分にウソをついて何になる」ドリームクエスト 世界で初めて心の感度について書いた。
2003年
 1月20日 「なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか」講談社
 5月20日 「娘は男親のどこを見ているか」講談社
 6月24日 「母を恋して太る人、彼を愛してやせる人 3日後日記でダイエットに成功する!」マキノ出版
2004年
 5月10日、自ら"集大成ともいうべき内容"という「なぜ、女は恋や仕事に臆病になってしまうのか -なぜか心が満たされないあなたへ79のヒント」小学館
12月7日、相談者の女性にわいせつ行為をした容疑で逮捕。
かつて「育てなおしは誤解と批判を受けるのでやめた」と著書に記していた。
2006年
 3月23日、高松地裁は懲役2年の判決を言い渡す。

 岩月謙二の理論に触れることは有意義である。
 有罪判決により、彼の論理は人々の共感を得られなくなるだろう。
 だが、是々非々で勉強する価値のあることを彼は書いてきた。
 自ら2004年の著書を集大成と言った。この作品一つだけをとっても、彼の足跡は大きい。



しらべる

| |

« 応援よろしくお願いします。 | トップページ | グラシアス »

教育/常識」カテゴリの記事