うんめぇ
【 感嘆詞 】 美味い
10代~20代の男性アイドル、男性お笑い芸人らがバラエティ番組で美味しい料理を食べた時に開口一番発することば。
文筆・評論に携わる者はおいしい料理に接した時に、いかに「おいしい」という直接的な表現を使わずに視・聴・読者にその感動を伝えるかが腕の見せ所となる。
それが「まったりとした後味」や「素材が前に出過ぎない」といった、持って回った表現を創り出す。
語彙の少ない者が「まったり」や「芳醇」を口にしても、それは借り受けた言葉という印象を拭えない。
そこで「うまい」「おいしい」という平凡な表現を避ける手段として
"あまりに美味しくて素に戻ってしまい、ことばもない"
という心理状態を装うことになる。
それが「うんめぇ」
芸のない者の開き直りを象徴したことば。
| 固定リンク | 0
「一般/出来事」カテゴリの記事
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<後編>(2023.01.01)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<前編>(2022.12.31)
- 人生には、知らなくていいことが、あふれている。(2022.07.09)
- 佐世保四ケ町のジャスコ 今日閉店(2022.02.28)
- その10秒がなかったら・・(2019.09.07)