口に出さないとわからない
恋愛中のハジメ君とサユリちゃんが揉めている。
ハジメ
「なんで、こないだの飲み会来なかったの?」
サユリ
「はぁ~っ?留守電に "先に行くから" って入ってたけど、なに?あれ」
ハジメ
「いつもは、駅前のマックで待ち合わせだけどさ、飲み会の時って何も腹に入れずに行きたいから、改札で落ち合うことにしてるじゃん。別に言わないでもわかってることだし。それで、ずっと待ってたけど、来ないから、先に行くぞって入れたんだよ。まじ腹たったんだよな」
サユリ
「それって、言わなきゃ、わかんないでしょ?」
あなたは、ハジメくん、サユリちゃん、どちらに感情移入できただろうか。
このようなことは、仕事の場面でも、よく起こる。
職場で、鈴木さんと佐藤さんが揉めている。
鈴木さん
「メールに添付ファイルが3つ付いてましたけど、これって中身どう違うんですか?データに重複があるし。会議では "未処理データを送る" ことになっていましたから、このファイルに入っているのは、すべて未処理データなのですよね?」
佐藤さん
「え?重複があった?あぁそれは、先月のやつかな。それは古いやつで、状況が途中で変わったでしょ?それは、みんなの共通理解だから、分かっていると思っていたけどな。
すべて未処理データかというと、状況が変わっているから、未処理ばかりとは言えないし・・そもそも、それは上の判断であって、僕が判断できないからね」
さて、あなたは、鈴木さん、佐藤さん、どちらに感情移入できただろうか。
| 固定リンク | 0
« デコ検定 | トップページ | 最初で最後のON対決 »
「一般/出来事」カテゴリの記事
- Windows10 延長サポート終了→Windows12搭載パソコンに大きな需要が生まれる(2025.01.09)
- 被爆80年 平和を冠するピーススタジアムが初めて迎える「県民祈りの日」(2025.01.08)
- 2025年 注目するできごと【2月~4月】(2025.01.03)
- 2025年 しらべるが注目するできごと【1月】(2025.01.02)
- 東海道新幹線で31年前に起きた保守車両追突事故 当事者の記憶(2024.07.24)