困ったe-mailer
呆れたり、迷惑だったりするe-mailerとは
【 友達編 】
■笑えない内容なのに(笑)をつける。
(笑)をつければ相手も笑ってくれると思っている。
「待ち合わせの時間に行くかも知れないけど行けなかったらゴメン(笑)」
「また困ったときはばんばん頼りにするから、よろしく(笑)」
■「お金が10倍になる方法」を教えたがる。
■自分がブルーになると寄ってきて、ハッピーになると音信不通になる。
■こちらが不幸な時は寄ってきて、ハッピーになると遠ざかっていく。
■メールもくれないのに、別れ際にはいつも「今度メールする!」と言う。
■返事をしていないのは自分なのに「最近メールこないね」と言う。
■「アドレス替わりました」と言って、友達全員をTOやCCに並べて紹介する。
お前は一人ミクシィか
【 社内編 】
■「了解しました」ひとこと
創意工夫というものはないのか?
■「メールは読んでないから・・」と言う情報システム担当者
【 ネット編 】
■ホームページの記事が気に入らないと抗議してくる。
■「お前は○○の回しもんだな」と勝手に決めて文句をつけてくる。
こういう輩は皆、フリーメールで発信してくる。
| 固定リンク | 0
「インターネット」カテゴリの記事
- 1行書いたら、その数倍改行を入れる「改行女」(2023.02.24)
- 顔文字を使うと年寄りがばれるらしい(2021.07.22)
- このメッセージは"重要度 - 高"で送信されました。というメールを送る「純粋」な人たち(2020.09.16)
- セールスのメールを送るならば、本物であるという証明が必要だ(2020.06.08)
- 「業者のメールでも、もらった人は嬉しいものですよ」(2020.06.07)