気が緩んでいた人たち
10月18日
CLグループリーグ3節 チェルシー(away)●0-1
セカンドのオレンジを着て戦ったバルサは、ここで今シーズン初めての敗戦。
オレンジユニに違和感が漂い始める。
10月22日
リーガ7節クラシコ(ベルナベウ)●0-2
スペイン伝統の一戦「クラシコ」は互いに1stユニフォームで戦う。
去年は敵地で3-0と快勝して、一気に波に乗ったが今年はそうはいかなかった。
10月25日 コパデルレイ1回戦(ベスト32)第1戦 バダローナ(away)○2-1
バダローナは Segunda Division Bに所属するバルセロナ近郊のクラブ。
この試合がオレンジユニフォームの初勝利。
10月31日
CLグループリーグ4節 チェルシー(camp nou)△2-2
11月12日
リーガ10節サラゴサ(camp nou)○3-1
メッシ左足指骨折。全治3か月の診断。事実上、この試合がCWC、CL、リーガという3大ビッグタイトルを総逃しするポイントとなった。
11月24日
マルケスがスペイン国籍取得。非EU圏国籍外国人はエトー、ロナウジーニョの二人となり、枠が一つ空いた。
11月28日
バロンドール発表
リーガ、CL制覇まではバルサ全員が横一線。ただし、バルサメンバーでは最高成績であるワールドカップのベスト4。デコにも十分チャンスがあると思っていたが次点にさえ入らなかった。2007年は無理として、最後のチャンスはユーロ2008が開催される2008年。リーガ、CL、ユーロを3つ取れば、当然デコがバロンドールだろう。
12月5日
CLグループリーグ最終6節ブレーメン(カンプノウ)○2-0
A組2位で決勝トーナメント進出。最終節で辛うじて決勝トーナメント進出を決めたバルサ。3位ブレーメンとは僅か1ポイント差だった。
12月9日
リーガ14節レアル・ソシエダ(カンプノウ)○1-0
14節を終えたバルサは日本にやって来る。
エトー、メッシという最前列のレギュラー3人のうち2人を欠きながらも、CLを勝ち抜き、リーガは首位。
選手もファンもCWCの勝利を確信するというより、完全に気が緩んでいた。
CLグループリーグ3節 チェルシー(away)●0-1
セカンドのオレンジを着て戦ったバルサは、ここで今シーズン初めての敗戦。
オレンジユニに違和感が漂い始める。
10月22日
リーガ7節クラシコ(ベルナベウ)●0-2
スペイン伝統の一戦「クラシコ」は互いに1stユニフォームで戦う。
去年は敵地で3-0と快勝して、一気に波に乗ったが今年はそうはいかなかった。
10月25日 コパデルレイ1回戦(ベスト32)第1戦 バダローナ(away)○2-1
バダローナは Segunda Division Bに所属するバルセロナ近郊のクラブ。
この試合がオレンジユニフォームの初勝利。
10月31日
CLグループリーグ4節 チェルシー(camp nou)△2-2
11月12日
リーガ10節サラゴサ(camp nou)○3-1
メッシ左足指骨折。全治3か月の診断。事実上、この試合がCWC、CL、リーガという3大ビッグタイトルを総逃しするポイントとなった。
11月24日
マルケスがスペイン国籍取得。非EU圏国籍外国人はエトー、ロナウジーニョの二人となり、枠が一つ空いた。
11月28日
バロンドール発表
リーガ、CL制覇まではバルサ全員が横一線。ただし、バルサメンバーでは最高成績であるワールドカップのベスト4。デコにも十分チャンスがあると思っていたが次点にさえ入らなかった。2007年は無理として、最後のチャンスはユーロ2008が開催される2008年。リーガ、CL、ユーロを3つ取れば、当然デコがバロンドールだろう。
12月5日
CLグループリーグ最終6節ブレーメン(カンプノウ)○2-0
A組2位で決勝トーナメント進出。最終節で辛うじて決勝トーナメント進出を決めたバルサ。3位ブレーメンとは僅か1ポイント差だった。
12月9日
リーガ14節レアル・ソシエダ(カンプノウ)○1-0
14節を終えたバルサは日本にやって来る。
エトー、メッシという最前列のレギュラー3人のうち2人を欠きながらも、CLを勝ち抜き、リーガは首位。
選手もファンもCWCの勝利を確信するというより、完全に気が緩んでいた。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)