エアエッジの歴史
2001年
8月、サービス開始。32Kbpsのみ
2002年
3月26日、128Kbpsのサービス開始。
2003年
12月「トルネードWeb」機能が使えるようになる。
2004年
5月、京ぽん発売。
6月、エクィティファンド「カーライルグループ」と京セラがKDDIの子会社DDIポケットの買収を発表。
6月からFOMAが「パケット定額制」になったが、これはiモードだけの定額。パソコンのネットワーク通信は定額にならなかった。
2005年
2月、DDIポケットがWILLCOMとなったのを機に、商標をAir H゛からAIR-EDGEに変更。MEGA PLUS(高速化サービスV)開始、2005年7月末まで無料お試し期間を実施。
2005年
1月「逆転戦略ウィルコム」鈴木貴博 ダイヤモンド社~出版。
PHSの歴史、ウィルコム事業大化けの可能性が詳しく書かれている。
2月2日、DDIポケットからウィルコムに社名変更。
11月、シャープがW-ZERO3発売。
2006年
4月15日、エアエッジで続けていた「メガプラス」の無料お試し期間を終了。メールによる案内によると、ユーザー側でソフトをアンインストールしなければ有料請求される。
エアエッジの歴史の中で京セラの「京ぽん」とシャープの「ゼロ3」が生まれた。こうした新しいケータイのカタチを提案をしながら、エアエッジは歴史をつくってきた。
| 固定リンク | 0
「サービス」カテゴリの記事
- 「楽天モバイルはつながらない」は本当なのか?(2024.08.08)
- B.LEAGUE公式リセール売上金 PayPalでの受取から銀行出金までの手順まとめ(2024.01.18)
- アカウントロック解除を待ち、ようやくアカウント作成まで進む(2024.01.17)
- PayPal アカウント作成で前に進めない(2024.01.16)
- B.LEAGUEチケットリセール 売上金の受取はPayPal(2024.01.15)