« 冬のチャンピオン | トップページ | スマートメディアお助け隊 »

2007年7月23日 (月)

と言いたい

 牛丼 大盛り1つ と言いたい

 と言ったら店員さんが、困った顔をするだろう。

 あなたをとても愛している と言いたい

 と言ったら、恋人はあなたの人格を疑うだろう。

 「と言いたい」は
 ことばの責任をとりたくない場合や、予め言っても仕方ないことが自明な時の表現方法。
 お前は何様なのだ?と言われないための逃げ道としても使われる。

■経営者は退陣しろと言いたい
 ことばに責任は負えないが、そう思っている。
 直接相手に言う度胸はなくて、陰で言うケース。

■社会保険庁は給料を返せと言いたい
 言っても仕方ないことだが一応言っておきたい。
 自分はこう思っているぞということを、とりあえず宣言しておきたいケース。

 別にあなたが言わなくても、周囲の誰もが思っていること。
 それを代表すれば、自分では思っていても文章にするまでに至らなかった人、口に出す度胸が無かった人たちの共感を得ることができると計算して、モノ書きやお調子者がよく使う言い回し。

 「個人的な意見ですが」
 という品格を疑う言い回しと並んで、みっともない。

 と言いたい



| |

« 冬のチャンピオン | トップページ | スマートメディアお助け隊 »

ノート」カテゴリの記事