奇妙なシーズンの気配
9月5日
カタルーニャ杯準決勝 ジローナ○3-2
後半の45分間、16歳のイスラエル人 FWガイ・アスリンがトップチームの試合に初出場した。いずれ、この事実は何度もスポーツ記事に書かれることだろう。
9月9日
国際Aマッチデー ユーロ予選
ポルトガルはホームに、グループ首位のポーランドを迎える。
デコはフル出場。
アウェイではポーランドに敗れている。
グループ1位通過のためには勝って勝ち点3が必要だったが、2-2の引き分けにとどまった。
9月11日
カタルーニャ杯決勝 ヒムナスティック・タラゴナ●1-2
カタルーニャ杯はスペインカタルーニャ地方に属するサッカークラブのナンバー1を決めるカップ戦。
2002-03、2003-04、2004-05は3年連続でFCバルセロナが優勝。
2005-06は、2006-07シーズンにはいった9月5日に行われ、エスパニョールがバルセロナに1-0で勝ち優勝。
2006-07は、6月開催。バルセロナがエスパニョールを破り優勝。1シーズンに2度決勝が行われた。
そして今回 2007-08シーズンは9月開催。ヒムナスティックが2-1でバルセロナを破り優勝した。
9月12日
国際Aマッチデー ユーロ予選
ポルトガルは2週つづけてホームで戦う。
オシム監督の母国セルビアモンテネグロと1-1。
デコはスタメン出場して、77分に交代。
ホーム2連戦で勝ち点6を得て、首位に立つという目論見は大きく外れた。
現時点ではグループ2位だが、3位ではユーロ本戦に出場できない。
まさか、デコ最後のユーロが予選敗退・・ファンに悪夢の予感がよぎる。
9月16日
リーガ3節オサスナ(away)△0-0
水色セカンドユニフォームのお披露目となったこの試合。開幕戦につづいてアウェイ2戦連続引き分けに終わる。
デコはフル出場、31分に警告を受けた。
ドスサントスとアンリがリーガ初先発で出場した。
9月19日
CLグループリーグ1節リヨン(カンプノウ)○3-0
デコフル出場
88分ドスサントスCL初出場
89分ボージャンCL初出場(史上最年少)
強豪インテルを相手に5-0で圧勝したガンペール杯
格下相手に落としたカタルーニャ杯
勝ちを拾えないリーガ、アウェイ戦
そして、もっとも難敵と思われたリヨン相手の快勝。
まるで2つの別のチームが戦っているよう。
バルサの2007-08 はつかみ所のない、奇妙なシーズンになりそうな気配がしてきた。
WOWOW公式サイト
WOWWOWでリーガ2007-08、ユーロ2008 を見ることができる。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)