バルセロナの2008年1月
2008年 1月 2日
サッカーは夏を除く3シーズンにやるスポーツ。
スペインにはクリスマス休暇はあるが、お正月休みはなく、1年は国王杯で明ける。
冬を外した3シーズンで戦う日本の天皇杯は、正月が決勝だが、スペインはまだベスト32
ベスト32 第2戦 アルコヤーノ(カンプノウ)△2-2
CWCの来日時、その陽気さで株を上げたサンティ・エスケーロが2ゴール。ベスト16進出を決めた。
1月6日
リーガ18節マジョルカ○2-0(away)
水色のセカンドユニフォームで海を渡ったバルセロナは、珍しくaway戦で勝利。
デコはまだ左足内転筋に軽い故障があり、出場していない。
1月9日
国王杯ベスト16第1戦セビージャ△1-1(away)
デコは招集されず。awayだが、バルセロナは1stユニフォームを着用。
1月12日
リーガ19節(折り返し最終戦)ムルシア(カンプノウ)○4-0
折り返しでリーガ1位にいることを「冬のチャンピオン」と言う。それ自体には何の権威もない。前シーズンは、冬のチャンピオンだったバルセロナ、今年は首位レアル・マドリーとは7点差の2位。シーズンを半分残した時点でのこの位置は悪くない。バルセロニスタには、まだチームへの信頼と心の余裕があった。
1月16日
国王杯ベスト16セビージャ第二戦(カンプノウ)△0-0
クラシコ以降、内転筋を故障してチームを離れていたデコが、およそ2カ月ぶりにこの試合から復帰。
68分からドスサントスに替わって出場した。
本拠地を渋いゲームで乗り切ったバルセロナは、国王杯ベスト8に駒を進めた。
■ベスト8の組合せ
バルセロナ-ビジャレアル
ラシン・サンタンデール-アスレティック・ビルバオ
ヘタフェ-マジョルカ
アトレティコ・マドリ-対バレンシア
リーガ首位を行くレアル・マドリーは既に姿を消している。
1月18日
カタルーニャ代表戦で負傷した二番手のGK ジョルケラの穴を埋めるため、セルタから今シーズン終了までの期限付きでGKホセ・マヌエル・ピントを獲得。
これがバルセロナにとって冬の移籍唯一の選手異動。
1月20日
リーガ20節ラシン(カンプノウ)○1-0
デコはフル出場。後半40分に警告を受けた。
FWはボージャン、グジョンセン、アンリが先発している。
1月23日
国王杯ベスト8第1戦ビジャレアル(away)△0-0
1月27日
リーガ21節アスレティック・ビルバオ(away)△1-1
水色のセカンドでバスクに乗り込んだバルセロナ。デコが先発してフル出場したが、勝ち点3はとれず。
マドリーはホームで、今シーズン上位につけているビジャレアルを破り、勝ち点をバルセロナと 9点差に広げた。(この時点での今シーズン最大差)
1月30日
国王杯ベスト8 第2戦ビジャレアル(カンプノウ)○1-0
2年連続のベスト4 進出を決めた。前シーズンはベスト4(準決勝)でヘタフェに敗れている。
スペインにはクリスマス休暇はあるが、お正月休みはなく、1年は国王杯で明ける。
冬を外した3シーズンで戦う日本の天皇杯は、正月が決勝だが、スペインはまだベスト32
ベスト32 第2戦 アルコヤーノ(カンプノウ)△2-2
CWCの来日時、その陽気さで株を上げたサンティ・エスケーロが2ゴール。ベスト16進出を決めた。
1月6日
リーガ18節マジョルカ○2-0(away)
水色のセカンドユニフォームで海を渡ったバルセロナは、珍しくaway戦で勝利。
デコはまだ左足内転筋に軽い故障があり、出場していない。
1月9日
国王杯ベスト16第1戦セビージャ△1-1(away)
デコは招集されず。awayだが、バルセロナは1stユニフォームを着用。
1月12日
リーガ19節(折り返し最終戦)ムルシア(カンプノウ)○4-0
折り返しでリーガ1位にいることを「冬のチャンピオン」と言う。それ自体には何の権威もない。前シーズンは、冬のチャンピオンだったバルセロナ、今年は首位レアル・マドリーとは7点差の2位。シーズンを半分残した時点でのこの位置は悪くない。バルセロニスタには、まだチームへの信頼と心の余裕があった。
1月16日
国王杯ベスト16セビージャ第二戦(カンプノウ)△0-0
クラシコ以降、内転筋を故障してチームを離れていたデコが、およそ2カ月ぶりにこの試合から復帰。
68分からドスサントスに替わって出場した。
本拠地を渋いゲームで乗り切ったバルセロナは、国王杯ベスト8に駒を進めた。
■ベスト8の組合せ
バルセロナ-ビジャレアル
ラシン・サンタンデール-アスレティック・ビルバオ
ヘタフェ-マジョルカ
アトレティコ・マドリ-対バレンシア
リーガ首位を行くレアル・マドリーは既に姿を消している。
1月18日
カタルーニャ代表戦で負傷した二番手のGK ジョルケラの穴を埋めるため、セルタから今シーズン終了までの期限付きでGKホセ・マヌエル・ピントを獲得。
これがバルセロナにとって冬の移籍唯一の選手異動。
1月20日
リーガ20節ラシン(カンプノウ)○1-0
デコはフル出場。後半40分に警告を受けた。
FWはボージャン、グジョンセン、アンリが先発している。
1月23日
国王杯ベスト8第1戦ビジャレアル(away)△0-0
1月27日
リーガ21節アスレティック・ビルバオ(away)△1-1
水色のセカンドでバスクに乗り込んだバルセロナ。デコが先発してフル出場したが、勝ち点3はとれず。
マドリーはホームで、今シーズン上位につけているビジャレアルを破り、勝ち点をバルセロナと 9点差に広げた。(この時点での今シーズン最大差)
1月30日
国王杯ベスト8 第2戦ビジャレアル(カンプノウ)○1-0
2年連続のベスト4 進出を決めた。前シーズンはベスト4(準決勝)でヘタフェに敗れている。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)