サッカーパンツには、マーキングがつけられない
ミドルスブラ(away) ○5-0
現地時間 12:45
J sports Plusの実況アナウンサーは「ランチタイムキックオフ」と言っていた。
日本時間は 20:45 まさに日本市場を見据えた試合時間だ。
さすがイギリス。
試合当日になって、放送がドタキャンされる国とは大違い。
ミドルスブラの 1stユニフォームは赤のため、チェルシーは awayながら 1st(青)を着用。
GKツェフはお休み。
この日は、解説のため息もなく、ゲームは快適そのもの。
面白いようにワンタッチでパスが通る。
そしていよいよお待ちかね。
72分、0-5の状況で ランパードに替わりデコが出場。
プレミアリーグは3節休んだ。
大差がついていたこともあり、怪我明けのプレーは慎重そのもの。
タックルもランニングも無理をせず、恐る恐るのプレーに見えた。
今シーズンのデコマーキング 1stユニフォームは早々に入手したが、チェルシー×デコグッズはまだそれだけ。
そろそろ、何か欲しい。
チェルシー公式ショップを定期的にのぞいているのだが、なかなかデコの出物がない。
未だに、イタリアに帰った元ストライカーの人形を売っている。
すると一般のウェブページで、新作情報をみつけた。
デコ(チェルシー/08-09/HOME)フィギュア シングルブリスター
コリンシアン・プロスターズ
2009年2月発売
開幕から半年遅れの登場ということになる。
日本では考えられない。
借金を抱えたどこかのビッグクラブならば、真っ先にグッズを作るだろう。
公式ショップは日本語表示があるのだが、どこかのアジア法人に任せているらしく、日本語がおかしい。
品揃えもイギリスの公式ショップとは違う。
イギリスのショップでは、1stパンツでもマーキングが選べるのだが、アジア店ではサイズしか選べない。
デコがバルセロナにいた2005-06シーズン。当時、ファンの間で賛否両論だった赤パンツを買った(赤パンツは1シーズン限りだった) この時、いくつかのショップで探したところ、どこもマーキング・サービスをやっていなかった。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)