6年使えて3220円のウィルス対策ソフト
マカフィーの無料お試し期間があと2日となった。
マカフィーとは、有料のウィルス対策ソフトである。
このソフトは、粛々と仕事をする働き者のようで、起動時に更新メッセージが出ることがある程度。あとは、ほんとに入っているのかさえわからないほど、静かにしている。
それでも、悪者の攻撃に感染することもなく、きちんとパソコンを守っている。
最近、購入した2台のパソコンには、いずれもマカフィーの期間限定体験版がついていた。
ウィルス対策にお金を出すというのは、納得いかない気もするが、安心には代え難い。
そこで、有効期限が切れて、空白が生まれないよう、ウィルス対策ソフトの調査に入った。
「ウィルス対策ソフト」で検索すると、最初に候補に挙がったのが「ウィルスセキュリティ0」
よく書店でも見かける「更新料0」と書かれた青い箱だ。
しらべる前から、このソフトは脳の候補リストには入っていた。
「更新料がかからない」と言いつつ、何かカラクリがあるのではないか?と慎重にしらべていく。
結論からいうと、カラクリはあるけれど、問題なし。
「マイクロソフトのOSがサポート終了するまで」更新料0
という前置きが付いていた。
WindowsVISTA HOME PREMIUMの場合、2015年4月11日まで。
WindowsXPの場合、2014年4月8日まで 。
Windows2000の場合、2010年7月13日まで。
OSはWindowsVISTA HOME PREMIUMなので、6年使えることになる。
それでもって値段は、4,680円。
この価格は大半のネットショップ、量販店K店頭でも同じだった。
■メーカー:ソースネクスト
■発売:2008年2月
■「1台」用と、「3台まで使える新版」がある。
■ダウンロード版、CD-ROM版、USBメモリー版がある。
3台まで使える新版のCD-ROM版に決める。
Amazon で検索してみると、これが 3,220円
Amazonは1,500円以上は送料無料なので、この値段で買える。
→Amazon 販売ページ 3台まで使える新版 3,220円 送料無料
マカフィーが切れた日、具合よく、ウィルスセキュリティ0が届いた。
まず、マカフィーをアンインストール。
つづいて、ウィルスセキュリティ0をインストール。
アンインストール作業中は、念のためにネットワークを切断しておいた。
インストール作業は肯定的選択で進めるだけの簡単なもの。
インストール作業時、ネットワークへの接続は不要。
インストール完了後、初期登録ではネットワークに接続する。
ネットに書き込まれているユーザー・コメントは、いったい誰が書いているのかというほどの酷評と、それほど悪くないけどなぁという呆れたような好評が、入り交じっている。
マカフィーほど、粛々とはしていないが、DVDで映画を鑑賞していても、邪魔されるということもない。
Windows updateだけに頼って「ウィルス、来るなら来い」と言っている人と比べれば、はるかに堅牢な守りである。
| 固定リンク | 0
「インターネット」カテゴリの記事
- 1行書いたら、その数倍改行を入れる「改行女」(2023.02.24)
- 顔文字を使うと年寄りがばれるらしい(2021.07.22)
- このメッセージは"重要度 - 高"で送信されました。というメールを送る「純粋」な人たち(2020.09.16)
- セールスのメールを送るならば、本物であるという証明が必要だ(2020.06.08)
- 「業者のメールでも、もらった人は嬉しいものですよ」(2020.06.07)