デコとFAカップ
明けて2009年1月3日FAカップ3回戦 サウスエンド(home) △1-1
FAカップは英国サッカー協会が主催する、イングランドとウェールズのフットボールクラブによるカップ戦。
FA=英国サッカー協会は1863年創設。
サッカー協会として最も歴史が古い。
その創設と共に、国内リーグの「プレミアシップ」~1992年からはプレミアリーグ~が始まった。
その8年後、1871年に始まったのが FAカップ。
これも、フットボールのカップ戦としては最も歴史が長い。
最多優勝:11回のマンチェスター・ユナイテッド
対戦方式:1試合きりのノックアウト制。引き分けの場合は1試合に限り再試合。再試合が引き分けの場合は、延長戦、PK戦へと進み、決着をつける。
直近3シーズンの優勝クラブ ( )内数字は優勝回数
2005-06
第125回大会 リバプール (7)
2006-07
第126回大会 チェルシー(4)
2007-08
第127回大会 731クラブが参加 ポーツマス(2)
そして、2008-09シーズンは、第128回大会
FAカップと同様の大会は、日本では「天皇杯」
スペインでは「国王杯」=コパデルレイ
相互に、どちらが上とか下という格付けはない。
ただ、バルセロナがコパデルレイに出場させていた選手と、チェルシーがFAカップに出場させている選手の層を見比べてみると、感じる違いがある。
FAカップは、英国のクラブチームにとって、とても大切な大会のようだ。
年を明けて始まる、FAカップ3回戦から、プレミアリーグのクラブが登場する。
テレビ中継も1月3日より、Jスポーツが一部の試合の中継を始める。
試合終了間際に追いつかれたため、規程により、再試合が 1月15日(木)に組み入れられた。
デコにとっては、出場すれば 初めてのFAカップ。
だが、その初戦は、ベンチにも姿は無し。
テレビ中継もなし。
結局、この後も、デコはFAカップに縁がない日がつづくのだった。
*デコブログは、毎週日曜日に連載しています。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)