« 1996年 携帯電話 5000円 | トップページ | ポルトガルが出ないW杯なんて・・・ »

2009年7月 4日 (土)

あっそう 麻生 二人の麻生

 麻生太郎は、衆議院(福岡8区)選出の国会議員。

 

 1940年 9月20日、吉田茂の初孫として生まれた。
 2009年の誕生日で69歳。

 

 1963年 学習院大学 政経学部卒業
 1979年 39歳の時、衆議院 初当選。 国会議員になってからは30年。

 

 1985年には、九州工業大学情報工学部を、地元飯塚市に誘致。
 九州大学と九工大の関係は、レベルは違うが、東大と東工大のようなもの。
 九州内に留まりたい理系の学生にとっては、最高峰である。
 国立大学が情報工学部を創るのは、日本で初めてだった。

 

 1996年 国務大臣経済企画庁長官
 1999年 11月には「日本が動く時」長野祐也編 ぎょうせい の中で「相続税率が70%なんて正気の沙汰ではない。一律10%くらいがいいのでは」と発言。
 相続税は、2003年1月に引き下げられた。

 

2003年 9月、小泉内閣で総務大臣
2005年 10月、総選挙大勝後の内閣で外務大臣

 

2006年 自民党総裁選挙落選。全党員の得票数は安倍、麻生、谷垣の順だった。

 

2007年 6月、著書「とてつもない日本」を記す。
 メディアの悲観的な報道姿勢に疑問を呈し、地方と国の潜在能力を明らかにしている。

 

2007年9月、自民党総裁選で福田康夫に敗れる。
同年「国際漫画賞」の創設に尽力。実行委員長を務め、日本が誇る漫画文化の育成と権威づけに貢献した。

 

2008年 9月、自民党総裁選3度目の出馬で当選。内閣総理大臣就任。

 

 麻生の特長は、明快でわかりやすいこと。
 わかりやすいが故、歯に衣着せぬ物言いに、反感を抱く人もいる。
 また、その漢字読解能力をもって、総理の資質を疑問視する人がいる。

 

 偏り、阿りがなく、軸が決まっていて、なおかつ親しみやすい。
 アイデアを法律に変えていく実行力は実証済み。
 なぜに、これだけメディアに蔑まれるのか?
 なぜ、自民党議員は、総理の首をすげ替えようとするのか?
不思議な政治家である。

 

 

 麻生哲朗は、たぐい希な才能を持つCMプランナー。

 

1972年、神奈川県横浜市生まれ。
早稲田大学(理工学部建築学科)から電通にすすみ、
1997年、岡泰道、川口清勝、多田琢と共にTAGBOATを立ち上げた。
同社は、カロリーメイトCM「がんばれワカゾー」篇など、ユニークなCMを多く手がけている。

 

2002年7月、CM作品集「TUGBOAT 1999.07~2002.05」を発表。
2002年11月、「夢さがしエトセトラ」では、一足先に道を選んだ30人の一人として取り上げられ、次世代の子供達にメッセージを送った。
真摯な人柄がうかがえて、好感の持てるインタビューだった。

 

2004年3月、映画「ホテルビーナス」の原作「ビーナスブレンド」を発表。

 

「ホテルビーナス」は、草彅剛主演。2004年春 松竹が公開した映画。

 

 ロケ地ウラジオストック、名優の配役、絶妙な音楽。
 それは質の高いポップアートであり、ドラマでもある。

 

 それまでに見たことがない緊張感に引き込まれた。
 そして、また観たくなる映画。
 リピーター割引として半券を持っていくと、一般1,800円が1,000円になった。
 原作本「ビーナスブレンド」は映画と違和感がないストーリー。
 映画の後に読むことで、物語の深みがさらに増す内容だった。

 

麻生の持つ可能性は、CMプランナーという枠をはみ出していた。

 

「ビーナスブレンド」以降、目立った活動の情報が見つけられない。
どうしたのか、麻生。
彼が書く独自の世界観を、また読みたくて、首を長くして待っている。

 

| |

« 1996年 携帯電話 5000円 | トップページ | ポルトガルが出ないW杯なんて・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事