タマちゃん?
8月3日はなすびの誕生日だった。
34歳。
この間、バラエティ番組に出ていた。
今でも貧乏なのだろうか。
4日はチューヤンの誕生日だった。
37歳。
今頃、どうしているのだろう。
国に帰ったのだろうか。
5日は柴咲コウの誕生日。
28歳。
この間みた映画
「メゾンドヒミコ」でも、存在感は抜群だった。
6日は堺正章の誕生日。
63歳。
子供のころ、マチャアキのようになりたくて
ダジャレの勉強をしていた。
そして今日7日はというと・・・
タマちゃんが発見された日だ。 最近キムタクが叫んでいるあのタマちゃんではない。
アザラシのタマちゃん 多摩川で発見!
あの騒ぎからもう、7年になる。
アザラシが好きでもないのに、タマちゃんが今日はどこにいるのか、毎日気になった。
タマちゃんは 2002年夏、多摩川に迷い込んだ野生のアゴヒゲアザラシ。
2002年
8月 7日、多摩川で発見。
8月17日、姿が見えなくなる。
8月25日、鶴見川に登場。
8月31日、姿を消す。
9月12日、横浜駅近くの帷子川に登場。
9月13日、姿を消す。
9月15日、大岡川に登場。
9月29日、帷子川に再登場。
2003年
2月12日、横浜市西区がタマちゃんに「ニシ・タマオ」の住民票を発行し、住民基本台帳コードも付番した。
横浜市といえば、2002年8月の住基ネット開始時、全員データ送信を見送った自治体。
「安全が確認された」として、未送信だった82万人のデータを送ったのは 2006年5月のこと。
2003年のこの時点では、中田宏横浜市長が 住基ネットに疑問を呈していた。
住基ネットには全面協力しないが、アザラシは登録する・・・
ネットと台帳は別ものとはいえ、総務省官僚の皆さんには、さぞかし不興を買ったことだろう。
3月11日、市民団体「タマちゃんのことを想う会」がタマちゃん保護を目的とした捕獲活動を行うが「タマちゃんを見守る会」などに阻止された。
そして、タマちゃんは3月14日を最後に姿を消した。
その後もアザラシの目撃情報はあった。
だが「キミはタマちゃんかい?」と聞いても、おぅと答えるだけ。
人間のおぅは「そうだ」だが、アザラシのおぅは当てにならない。
4月20日、埼玉県越谷市の中川、河口から30kmの場所でアザラシが目撃された。
4月27日、荒川でアザラシが目撃された。
5月、写真集「タマちゃん」けやき出版 が発売された。
2度と会わぬが無事の別れ。
タマちゃんをはじめとする野生動物の健康を祈りたい。
そこで当時の世相を反映した一句
「タマちゃんは 今日は出たかと 社会面」
| 固定リンク | 0
「一般/出来事」カテゴリの記事
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<後編>(2023.01.01)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース<前編>(2022.12.31)
- 人生には、知らなくていいことが、あふれている。(2022.07.09)
- 佐世保四ケ町のジャスコ 今日閉店(2022.02.28)
- その10秒がなかったら・・(2019.09.07)