« 名古屋は暑すぎるでかんわ | トップページ | 怖すぎる明石海峡大橋 »

2009年9月 3日 (木)

アムロは安室奈美恵かと思っとった

【 河村たかしを追っかけるがね 】

2009年8月1日
この日、名古屋で始まった「世界コスプレサミット2009」のパレードに参加。
河村たかしは「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイに扮した。

「ガンダムは知っとるけど、アムロは安室奈美恵かと思っとった」
なかなか、いいセンスだ。

2009年7月17日 「でぇら たかしの味噌まんじゅう」が発売された。
名古屋市長 河村たかしをキャラクターに起用した饅頭。
プレスリリースには、主要駅、
東海地区のサービスエリアで販売しているとあった。

高速道路で行く東京-九州の旅では、愛知県の高速道路を通る。
故郷へのお土産に、この饅頭を買うことに決めた。

製造元は、名古屋市中区の洋菓子店「ベル・シャポー」
名古屋に住んでいる時、大須ういろや海老せんべいのゆかり、ケーキのヒマラヤは知っていたが、このメーカーは聞いたことがなかった。

念のためにベル・シャポーのウェブサイトにメールを送り、どこのサービスエリアで販売しているかを確認する。
すぐに回答があり、以下の2カ所とわかった。

 伊勢湾岸道 刈谷ハイウェイオアシス(中央棟)
 東名高速道路 上郷サービスエリア(上り)

確認して正解だった。
「高速のサービスエリアで販売」とプレス発表した割には、たった2カ所だ。
しかも、今回の順路では 東名高速の上郷は通らない。
上郷SAは豊田JCTからさらに名神高速寄りにあり、東名→伊勢湾自動車道に進む場合は通らない場所だ。
刈谷ハイウェイオアシスが唯一の購入機会となる。

刈谷ハイウェイオアシスは(上り)、(下り)どちらからでも利用できる。
中央棟にお土産売場があり、名古屋のお土産が一堂に会している。

Takashi 「でぇら たかしの味噌まんじゅう」は、そこそこの棚数を使って置かれていたが、自分以外に手にとって検討している人はいなかった。
地元の人でもない限り、河村たかしに親近感を感じて饅頭が欲しくなる人はいないだろう。

価格:12個入り 630円
1個あたり 52.5円 安い!
かさはないけど数がある。職場のお土産に好適だ。


ただし、数もあるけどかさもあるのが好きなナゴヤ人には、ウケは今ひとつかも知れない。

包装紙には河村たかしをいじったネタが記されているが、
でたがりやのたかしでーす
という台詞は、民主主義の雄、河村たかしにしてはおちゃらけ過ぎと感じた。

Takashi2 一つ一つが透明のセロハンで包んであり、河村の似顔絵としゃちほこがあしらわれている。

一口頬張ると、舌には餡の甘さと味噌の辛さ。
口内に味噌の香りが広がる。
後味はほのかな味噌のコク。
甘い饅頭はダメという人でも、これならばいける。

8月30日の総選挙の結果、河村たかしの総理への道は、遠のいた感がある。


ここしばらくは、コスプレでも饅頭でも何でもいいからキャラを立たせ、知名度を上げることに務めるのが正しいだろう。

【 河村たかしを追っかけるがね 】 は、毎週木曜日に掲載しています。

河村たかしを追っかけるがね 目次

| |

« 名古屋は暑すぎるでかんわ | トップページ | 怖すぎる明石海峡大橋 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事