捨てると、出会うのか
昨日、本を捨てた
20年前からずっと本棚に立っていた。
なぜならば、図書館で、その本を見かけたからだ。
手にはとらなかったが、遠目にもツメが日焼けしているのがわかった。
いつかまた、読みたくなった時には、図書館で読めばいい。
かつて「捨てる技術」の著者 辰巳渚 の講演を聴いた時、彼女がそう言っていたのを思い出した。
昨日、CD-ROMを捨てた
15年前から、CD-ROMホルダーに入れていた。
なぜならば、久しぶりに見たくなったからだ。
そのCD-ROMはビデオCDで、当時はWindows95で見ることができた。
でも、Windows Vista Home Premium(SP1)では、見ることはできなかった。
東京都は、CD-ROMが燃やすゴミなので、そのままゴミ箱に捨てた。
少し、違和感が残った。
いざ、モノを捨てようとした時、立ちはだかる壁がある。
もったいないという気持ちではない。
捨てた後に限って、必要になり「あの時、捨てなければよかった」と思うことではない。
モノには魂が宿っていて、罰があたるような気がするのだ。
神様がみていて、まだ使えるぞ。捨てるのは不届きだ。と言っているような気がする。
だから、捨てる時には、手を合わせて 「ありがとう」と拝んでから、ゴミ箱へ入れる。
なにかを捨てると、なにかが手に入る。
くされ縁を切ると、新たな出会いがある。
先達の著書や営業の先輩たちの言葉。
本当かどうか、断言できるほど明確な実例にまだ出会っていない。
| 固定リンク | 0
「一般/出来事」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で31年前に起きた保守車両追突事故 当事者の記憶(2024.07.24)
- 川勝平太知事の辞任理由会見を聞き、リニアはいま1度迂回ルートを検討したほうがいいと想った(2024.04.07)
- シャンシャン、エイメイ中国に帰る。日本のパンダの歴史 しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【3】(2023.12.28)
- しらべるが選ぶ2022年の5大ニュース<後編>(2023.01.01)
- しらべるが選ぶ2022年の5大ニュース<前編>(2022.12.31)