黄色いけど売れなかったエアマックス
エアマックスファーストカラーのコンプリート大作戦
11点中10点めは・・
AIR MAX 97S
インライン 1stカラー
このモデルは発売されて1年ほどしか経っていないこと、不人気だったことで市場在庫があった。
エアマックスでは珍しい運動靴然としたデザイン。
メンズの1stでは紺色を基調にしたアッパーで、ラインの縁取りに黄色を使っている。
エアマックスは、メンズとレディスは異なるカラーリングになっており、レディスの1stは青緑を基調にしている。
エアマックス95で黄色が当たって以来、G-SHOCKでも黄色は人気色。
コレクターは黄色に弱い。
イルクジならばイエロー
フロッグマンもイエロー
黄色いというだけで、飛びついてしまう
恐らく、黄色いスポーツカーに乗っている人は、コレクター上がりの人だろう。
ところがこのAIR MAX 97S
黄色を配したのに、人気がない。
「黄色にすれば売れるってもんじゃないよ」
と靴コレクターに言われる始末。
1stカラーコンプリートを初めてからも、安くなってから買いたたこうと高をくくっていた。
ところが、ナゴヤではなかなか安売りの出物がない。
そんな時、コレクターになって以来、初めての上京の機会がやってくる。
今ならば、靴を買うならばまず御徒町へ行く。
ところが当時、靴と言えば渋谷、原宿
コレクター仲間からの情報で、そう思いこんでいた。
原宿駅からほど近い場所にあるジェニュウインスポーツは、コレクター3誌でもよく取り上げられる店。
そこに 97S があった。
値段は 6,800円
ナイキショップでの販売価格が 15,000円なので、55%オフ
もちろん、試し履きをしてジャストサイズの 27.5cmをゲット。
エアマックスブーム絶頂時に登場したが、あまりに平凡なデザインにファンはがっかりした。
だが履きやすさという点では、一転して、高評価を与えるファンが多かった。
街履きには耐えないエアマックスが多いなか、この靴は実に履きやすい。
ちょっとした買い物に出かける時は、50足ほどの中から、この靴を選ぶことが多かった。
優しくつつまれるような履き心地のため、履く度に 荒井由美の「やさしさにつつまれたなら」を口ずさんだ。
もちろん、既に加水分解して現役を終えているが、今でももう一度手元に置きたいと思う。
このモデルは、一切復刻されていない。
| 固定リンク | 0
「コレクター」カテゴリの記事
- 音楽カセットの買い方・選び方<後篇>(2022.08.11)
- 音楽カセットの買い方・選び方<前篇>(2022.08.10)
- シン・ウルトラマンのコレクターグッズ(2022.05.20)
- 人形は顔が命「空也フィギュア」を見送る理由(2022.03.26)
- 三足目のメタライドに手を出した(2022.03.12)