« 東京への帰路 ほぼ日手帖への書き込み | トップページ | 荒川でEKIDENカーニバル »

2010年6月13日 (日)

W杯 ポルトガル日程 ブラジル人のデコがブラジルに立ち向かう

6月3日
カメルーン戦後の取材でモウリーニョについて問われたデコは、次のように答えている。
「モリーニョは世界一の監督。クリスティアーノ・ロナウドは世界一の選手。この2人が一緒になれば、あらゆる快挙が可能だろう」

デコ本人が言わないから、ここで言おう。

デコは世界一の司令塔。
この3人が一緒になれば、あらゆる快挙が可能だろう。

6月4日
ブラジルリーグ、カンペオナート・ブラジレイロをチェック。
欧州リーグは 8,9月に始まり5月に終わるが、ブラジルリーグは5月に始まり12月に終わる。
今、ブラジルをチェックするのにはわけがある。

デコが移籍先候補として名を挙げたフルミネンセは、6節を終えて4勝2敗、勝ち点12で3位につけている。
4位までが2011年のリベルタドーレス杯にコマを進めることができる。
リベルタドーレス杯で優勝すれば、クラブワールドカップに出場できる。

クラブワールドカップ 2011年大会は3年ぶりに日本に戻ってくる。
そうなればデコ5年ぶりの来日。
2007年夏、FCバルセロナ日本ツアーの来日を、David君誕生のために急遽キャンセルした時以来の機会となる。
まだデコの去就もわからぬ今だが、フルミネンセの健闘を祈る。

6月4日
親善試合 日本 0-2 コートジボワール
3日前にはポルトガルがカメルーンと対戦して、日本に教材を与えた。
そして、この日は闘莉王がドログバの右腕尺骨を骨折させて、W杯出場を絶望にした。

カメルーンにエトーがいてもいなくても、あまり影響はないが、コートジボワールにドログバがいるといないでは大違い。
ドログバはチェルシーに所属。デコ、バラックと同じ32歳組。
恐らくこれが最後のW杯となる。
バラックに次いでドログバまでもが、直前の親善試合で怪我を負わされてしまった。
悲運なことだ。
あとはデコがベストコンディションで初戦のグラウンドにいることを祈る。

W杯ポルトガルの日程
*日本時間

■グループリーグ第1戦
6月15日(火)22:30
コートジボワール-ポルトガル
開催地:ポートエリザベス
地上波NHKが生放送

■グループリーグ第2戦
6月21日(月)20:00
ポルトガル-北朝鮮
開催地:ケープタウン

■グループリーグ第3戦
6月25日(金)22:30
ポルトガル-ブラジル
開催地:ダーバン

スカパー!は20試合を独占生中継する。
その20試合に含まれた試合を生で見たいならば、スカパー!に入る必要がある。

ポルトガルのグループリーグ3試合は、スカパー!独占の20試合に含まれていない。
3位決定戦を除く 決勝トーナメントのすべての試合は、スカパー! 以外でも放送される。
ポルトガル戦を見るために、スカパー!に新規申込みする必要はなさそうだ。

グループリーグではG組を1位突破することが望ましい。
2位突破の場合、ベスト16の対戦相手は H組の1位。
H組は スペイン、スイス、ホンジュラス、チリ
1位は九分九厘スペイン。

G組1位となれば、ベスト16の相手はH組の2位。
相手はスイスまたはチリの可能性が高い。
その後、スペインとは決勝までは当たらない。

グループリーグ突破でよければ、第3戦のブラジル戦は互いに無理せず引き分け狙いでよい。
だが、互いに頂点を目指す両国としては是が非でも1位で勝ち抜けなければならない。

デコにとっては母国との対戦。
かつて、ポルトガル国籍を取得しての代表デビュー戦の相手はブラジル。

2003年3月29日、国際親善試合
開催地:ポルトガル ポルト市
ポルトガル 2-1 ブラジル
2003年1月、ポルトガル代表監督に就任したルイス・フェリペ・スコラーリ監督の就任2戦目にして初勝利の試合。

【 試合経過 】
前半8分、カウンターから一気に右サイドを突破したセルジオ・コンセイソンが中央へセンタリング、パウレタが中央で合わせ、ポルトガルが先制

61分、セルジオ・コンセイソンに替わり、デコが代表初出場。

65分、ロナウジーニョが PKを獲得。このPKをロナウジーニョ自身が決め同点。

80分、デコがFKを獲得。この判定に ロベルト・カルロスが抗議して退場。デコがFKを直接ゴールして勝ち越し。

ブラジル人のデコがポルトガル国籍を取得してポルトガル代表入りすることに対して、フィーゴを初めとする数人の選手がメディアを通して批判していた。

デコはデビュー戦で祖国相手に決勝点を決め、ポルトガルにとって 1966年W杯以来37年ぶりの対ブラジル戦 勝利をもたらし、代表入りについての批判を封印したのだった。

ブラジルを破って決勝トーナメントに進み、再び決勝もブラジルと戦いたい。

デコの2010W杯

| |

« 東京への帰路 ほぼ日手帖への書き込み | トップページ | 荒川でEKIDENカーニバル »

デコ」カテゴリの記事