ファイナルオリジナルエンブレムをつける
完成したMR-Sファイナル仕様ラジコン
だが、一つだけやり残したことがある。
ファイナルエンブレムである。
MR-Sのフロントエンブレムは、MR-Sロゴ。
トヨタの会社ロゴマークではない。
クルマを停めていると、車好きな男性が間近にきて、このロゴをのぞき込む。
あまり売れていない車なので「どこのクルマだろう?」と思うわけだ。
リアのロゴは「MR-S」という車名ロゴだけで、トヨタのロゴはない。
トヨタロゴはただ一カ所、ハンドルに付いているのだが、それは外からはわかりづらい。
だが、このロゴを間近に見ても MIDSHIP RUNABOUT と書いてあるだけで、メーカー名は入っていない。
結局、首をかしげて去っていく。
なかには 「このクルマ、どこのですか?」と尋ねる人もいる。
トヨタですと答えると、え?トヨタですか・・と誰もが意外そうだ。
ファイナルについているエンブレムは黒地で「ファイナル専用」のもの。それ以前のエンブレムは青みがかっている。
予備に買って飾っているエンブレムを撮影。
視力検査表のように、ピクセルを変えてコピー。それを印刷。
ラジコンのエンブレムスペースは実物のエンブレムよりも縦長だったため、パソコンで縦横比率を変更して、もう一度印刷。
紙は薄手のPPC用紙。はりつけはコクヨの Power Pritt ふつうの糊だが速乾性強力タイプ。
これで、正真正銘、MR-Sファイナル仕様のラジコンが仕上がった。
| 固定リンク | 0
「MR-S」カテゴリの記事
- ど素人タイヤ交換記録 たどり着いたフジタイヤ(2014.08.04)
- レフトスタンド3塁側 MR-Sリリーフカーを撮りに行く。(2012.09.01)
- 横浜スタジアムにMR-Sのリリーフカーの様子を見に行く(2012.08.05)
- 横浜スタジアムでMR-Sのリリーフカーに乗りたい!(2011.12.10)
- ファイナルオリジナルエンブレムをつける(2010.08.14)
コメント