ユーロ2012予選開幕
9月は、欧州フットボールシーズンの正月。
シーズンは 9月に始まり 5月に終わる。
実際には、英国のプレミアリーグは8月半ば、スペインのリーガは8月下旬に始まっている。
前シーズン 2009-10 、チェルシーには 4人のポルトガル代表がいた。
デコ、カルバーリョ、ボジングワ、フェレイラ
デコはブラジルのフルミネンセへ。カルバーリョはスペインのレアル・マドリーへ。
そして残った2人のうちの1人、パウロ・フェレイラがポルトガル代表からの引退を発表した。
メディアの報道は、カルロス・ケイロス監督が慰留したと伝えている。
これで、W杯後の代表引退は デコ、シモン・サブローサに続いて3人めとなった。
9月2日
カンペオナート・ブラジレイロ18節 home パルメイラス △1-1
後半ロスタイムに追いつかれて、ホームで痛い引き分け。
パルメイラスはサンパウロ州のクラブチーム。
本拠地スタジアムは、パルケ・アンタルティカ 35,000人収容
1stユニフォームカラーは緑。
1914年 パレストラ・イタリアというチームとして設立
1942年 第二次世界大戦で、ブラジルがイタリアと敵対したため、パルメイラスに改名
1999年、南米代表としてトヨタカップに来日。欧州代表のマンチェスター・ユナイテッドに敗れた。
カンペオナート・ブラジレイロ優勝4回 (1回)
コパ・リベルタドーレス優勝1回 (0回)
という戦績はフルミネンセより格上である。( )内はフルミネンセの戦績
ユーロ予選は 2010年9月に始まり、2011年11月まで行われる。
グループは9組
A組~F組までが6チーム G組~I組は5チーム。
ユーロ本戦の出場枠は 16
(W杯の半分)
共催国のウクライナとポーランドが予選免除。
予選出場国で残る14枠を争う。
予選各組1位が出場権を獲得。
前回のユーロ2008では、開催国オーストリア、スイスが予選免除。
予選は7組。各組の1位、2位が出場権を得た。
ポルトガルがはいったH組は5チーム。
デンマーク、ノルウェー、キプロス、アイスランドと ホーム&アウェーで8試合を戦う。
9月3日
ユーロ2012予選 開幕戦
home △ポルトガル 4 - 4 キプロス
1か月ベンチ入り禁止のカルロス・ケイロス監督に代わって、オリベイラ助監督が指揮を執る。
C・ロナウドはリーガの試合中に負傷。
所属クラブのレアル・マドリーを離れており、ポルトガル代表どころではない。
出場メンバー
GK エドゥアルド
DF ブルーノ・アルベス
DF リカルド・カルバリョ
DF ミゲル
DF ファビオ・コエントラン
MF フェルナンデス →MF ジョアン・モウティーニョ(後半34分)
MF メイレレス
MF ナニ
FW アウメイダ →FW ジャロ(後半39分)
FW ダニ →FW リエジソン(後半16分)
FW クアレスマ
後半44分に追いつかれて引き分け。
W杯2010予選のリプレーを見ているかのようだ。
ロナウドを欠いている以外は特段、メンバーのレベルが落ちているわけではない。
デコはすでにポルトガル代表を引退しており、デコブログでポルトガルを追う必要はもうないのだが、気になるものは気になる。
これからも、デコの盟友ロナウドがどのような活躍を見せるか、追いかけていきたい。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)