« 高菜弁当と鳥栖で停まった特急「みどりハウステンボスかもめ号」 | トップページ | 猛暑 炎天下、停まってしまったみどり号 »

2010年11月10日 (水)

ドミノピザ250万円アルバイトに採用される人はこんな人?

ドミノピザ250万円アルバイト募集開始

きょう 11月10日より、宅配ピザチェーンのドミノ・ピザが時給250万円のアルバイトを募集する。
日本進出25周年記念の企画である。

勤務は 2010年12月に1時間、1回限り
勤務地は日本のどこか。
交通費は自腹。
採用は1人。
業務内容は追って告知される。

学歴・経験不問
年齢18歳以上

空想1
北海道に住んでいるサトウさんが応募して採用され、発表された勤務地は沖縄だった。
サトウさんは往復およそ15万4千円の交通費をかけて現地に赴く。
そして、1時間ピザの配達を終えて帰ってきたサトウさんの銀行口座に250万円が振り込まれる。
(ややこしいので税金の話は割愛)
サトウさんにはおよそ230万円の現金と思い出と、ブログのネタが残った。

空想2
スズキさんはD社の社員である。
書類選考、面接を任されている彼は、選考方針を思い描いていた。
「250万円アルバイト」の模様は、メディアの取材を受けるし、動画はウェブサイトで配信する。
書類選考の段階でまず、好感度が高い人を選ばなければならない。
一般受けするのは女性だろうか。
18歳以上と謳ったものの、サラリーマンが有給休暇をとって面接やアルバイトに来ては、貧乏くさいネタになってしまう。
定年退職後・・というのもアリといえばアリだが、やっぱりナイ。
そうなると、女子高生、女子大生、サラリーマン以外の女子社会人ということになる。

人となりの面でいうと、信頼性と品格が必要だ。
あまりにも社会性を欠くような外見、言動の人は困る。
そして、もっとも大切なことは "当日間違いなく来る" ことだ。
これだけの企画なので、それに携わる人は100人を超える。当日はメディアの取材も多数見込まれる。
ところが当日になって「やっぱ、ビミョーだからパス~」などと気まぐれを言われたら大ごと。

「どこの世界に250万円のバイトをすっぽかす人がいるものか」と、人は言うかも知れないが、本人が来たくても両親が家から出さないかも知れない。
本人が家を出たとしても、荒天や事故のために、電車や飛行機などの交通機関が止まるかも知れない。

総合的に考えると、実施場所はメディアの取材が多数見込める東京。
そして採用者は、その場所にタクシーで駆けつけることができる距離に住む人が最低限の条件だろう。

25歳
家事手伝い
東京23区在住
髪の色:黒
好感が持てる笑顔の持ち主

さて、実際にはどんな人が採用されるだろうか。

| |

« 高菜弁当と鳥栖で停まった特急「みどりハウステンボスかもめ号」 | トップページ | 猛暑 炎天下、停まってしまったみどり号 »

サービス」カテゴリの記事