« 旅マラソン 前泊ホテルの過ごし方 | トップページ | 東京マラソン チャリティ出場枠のランナーをそっとしておいて! »

2011年2月26日 (土)

東京マラソン 前日チェックリスト

いよいよ明日は東京マラソン
天気予報は「くもり」から「くもりのち雨」に変わり
「やっぱり今年もか」という雲行きです。

東京マラソンのテレビ中継は、フジテレビと日テレの輪番制。
奇数回の今年はフジテレビの番。
15:00-16:00 の1時間を除き、生中継されます。
ということは、14:50頃までにゴールしないと、ゴールシーンがテレビに映る可能性はないと言うことです。

もう、今から何かを始める。
何かを買いに行くという話をしても間に合わないので、ここまでの準備のチェックポイントをお話しましょう。

■レースのペース表をプリントアウトしてブレスレットをつくる。
 制限時間との戦いがある人は「安全圏 早見表」も別途必要です。

Anzenken

・表の見方【 例 】右上隅の 6:02 の意味

 35km地点(築地)で、号砲からの経過時間が 6時間2分以内の場合、ゴールまで 1kmあたり 8分のペースで走れば、7時間0分以内にゴールできる。

ペースブレスレットがない人は、印刷した紙をセラポアテープに貼り、その上から文具のメンディングテープを貼れば、雨が降ってもはがれません。

 →ココをクリックするとエクセルファイルをダウンロードできます。

■当日朝の時系列 to do リストを作る

 5:00 起床
 5:10 朝食
 5:20 まずトイレ
 5:25 着替え開始
 :   :
 6:30 自宅発

■当日身に着けて行くものリストを作る

 【 例 】
 デイパック ウェストポーチ
 トレーニングパンツ、ウィンドブレーカー、トレーナー、長尺の下着
 財布、携帯電話、メモリー音楽プレーヤー、レース用時計
 靴はレースで履く靴を行き帰りも履く。別に靴を持って行くとかさばる。
 極力荷物は減らす。
 傘は手荷物預かりで預かってもらえないので、極力カッパ・ポンチョなどで雨をしのいで会場入りする。

■当日持参品リストを作る
 レース着用の服装、レース後の着替え(上下共に長尺の下着、靴下)
 タオル(軽く湿らせたものをビニルに入れておくとよい)

■手足の爪切り
 足は深爪をしないよう、特に気をつける。靴下に穴が空くのを覚悟で、少々長めで止めておくのが無難。

■靴下のチェック
 レースで履く靴下で10km程度を走ってみて、足の指に違和感がないことを確認しておく。
 荷造りする前に、裏返して、縫い目のほつれ、突起が無いかをチェック。

■靴の石チェック
 靴のインソールを一度出して、粘着テープを使って靴の中を掃除する。
 靴の中に残っていた小さな砂が、レース中は大きな石に感じる。そのためにレースに集中できないのは、もったいない。

そして、最後に
前日の今の段階から、レースに集中してはいけません。
マラソンは長丁場なので「入れ込まない」ことが肝心。

会場に入り、スタートすれば、いやでも集中します。
自分の気分次第で
「集中するのは10キロから」
「自分のレースは30キロから」
のように、のんびり構えたスローガンを決めておくとよいです。

もうダメだ~と思ったところから、どれだけ頑張れたか。それが、その後 日々の暮らしを支えてくれます。自分で自分を褒めたくなるような1日になるといいですね!

東京マラソンを走る方へ(2010年版のブログ)
マラソン講座

| |

« 旅マラソン 前泊ホテルの過ごし方 | トップページ | 東京マラソン チャリティ出場枠のランナーをそっとしておいて! »

しらべるが走る!」カテゴリの記事