デコはなくとも試合はつづく
デコの2010年を振り返る
10月6日
カンペオナート・ブラジレイロ28節
home サントス ●0-3
2位は勝ち点1差にクルゼイロがつけている。
You tube の映像で見る限り、デコの姿はみつからなかった。
10月9日
カンペオナート・ブラジレイロ29節
away クルゼイロ ●0-1
首位を争うクルゼイロに敗れて2位へ後退。
10月17日
カンペオナート・ブラジレイロ30節
home ボタフォゴ △0-0
クルゼイロが敗れたため、勝ち点差は1となった。
10月23日
カンペオナート・ブラジレイロ31節
away アトレティコPR △2-2
10月26日
フルミネンセ公式サイトにデコの記事が載った。
「私は遅れを取り戻したい。だが、無理をしてまた故障したくない」
今シーズンも故障に悩まされる時期が来た。
膝の故障が慢性化しているのだろう。
10月31日
カンペオナート・ブラジレイロ32節
home グレミオ ○2-0
1ヶ月ぶりの勝ち点3
11月3日
カンペオナート・ブラジレイロ33節
away インテルナシオナル △0-0
16勝10分7敗勝ち点58
再び、首位に立った。
1点差でコリンチャンスとクルゼイロが追走している。
11月6日
カンペオナート・ブラジレイロ34節
home ヴァスコ・ダ・ガマ ○1-0
11月13日
カンペオナート・ブラジレイロ35節
home ゴイアス △1-1
再び、2位に後退。
コリンチャンスが勝ち点63で首位に立った。
11月17日
国際親善試合
ポルトガル対スペイン ポルトガル開催
4-0でポルトガルが勝利を収めた。
スペインがメンバーを落としていたわけではなく、両チーム共にベストメンバー。
監督が足を引っ張らなければ、5か月前のワールドカップでもこれくらいの戦いはできたのだ。
ポルトガルファンには明るい未来が待っている。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)