河村たかし 生でNHK!
統一地方選後半戦(2011年4月24日投票)
東京都大田区長選に、大田区議会議員を8期務めた永井ひろおみが立候補した。
減税日本は永井を推薦している。
掲示板の選挙ポスターより
こころある区民の皆さん
大田区を変えましょう
区長の報酬、減額(名古屋方式を採用)
区長退職金(1期4年2,300万円)
区の職員部長(年間1,280万円)が平成19年では23名でしたが、この3年間で、46名に増えています。そのため、4年間で2億円も管理職給与が増加しています。
区長の退職金、私は辞退します。
そして、コメント付きで河村たかしの顔写真が入っている。
「永井さんをよろしく
おねぎゃーします!」
名古屋市長
河村たかし
4/24
衆院愛知6区補欠選挙が投開票された。
2月のトリプル選挙で、愛知6区の民主党現職議員が名古屋市長に立候補するために辞職。
その補欠選挙である。
減税日本はジャーナリスト川村昌代を擁立。
結果は自民党の元職・丹羽秀樹が当選した。
減税日本が初めて臨んだ国政選挙だったが、国会に議席を獲得することはできなかった。
統一地方選前半は民法各局が特番を組んだが、市町村議員選挙が中心の「後半戦」特番を組んだのはNHKのみ。
この日、最大の目玉は「愛知6区補選」
落選が確実となったところで、NHKが河村たかしと中継をつなぐ。
河村たかしを生放送で電波に乗せるとはNHKも肝っ玉が大きい。
「政策の柱である減税が、逆効果になったのでは?」
とNHKまでが増税加担口調で尋ねる。
河村たかしは柳に風。にこにこと笑いながら持論を展開する。
「衆院で過半数とって、減税日本と増税日本でやらないかん」
河村たかしファンにとっては大喝采というか大笑いの名調子が出た。
しかし、河村たかしをよく知らない視聴者は、このおっさん何いっとるの?と思ったことだろう。
東京都大田区長選には、減税日本が推薦する永井ひろおみが立候補していたが、現職の松原区長に大差で敗れた。
まつばら忠義 140,181
永井ひろおみ 41,572
ゆもと良太郎 28,867
ばば良彰 22,287
4月27日
名古屋市3月定例市議会最終日。
名古屋市議会議員の報酬を暫定的に 1,600万円から800万円に半減する条例が成立した。
減税日本が第一党となって初の市議会。
半減案はすべての会派が共同提出し、満場一致で可決された。
河村たかしが市長になった2年前には考えられなかったことだ。
民主主義は名古屋から確実に変わり始めている。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本の政治は怖すぎる 僕の国会中継の原風景(2025.02.03)
- 「話し合い」「改革が進む」ひと味違う国会 しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【3】(2024.12.30)
- 最高値更新とブラックマンデー しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【2】(2024.12.29)
- 2024総選挙 注視する2つの視点(2024.10.27)
- 自民党総裁選2024(2024.09.27)