« 350回リロードして、鉄人28号モニュメントフィギュアゲットだぜ! | トップページ | うそ発見器と線量計 線量計の選び方 »

2011年8月28日 (日)

旅先で音楽を聴きたい ウォークマンのスピーカー+100均の木製スタンド

旅先でも音楽を聴きたい。

旅に出る直前になって、思い立ち探し始めたのである。
今のウォークマンには、専用スピーカー付きのセットが売られていた。
早速調べてみたが、別売りはしていなかった。

Sp0

そこで、見つけたのが ELECOM の SOUND BLOCK

Sp1

さっそく、ウォークマンに接続

Sp2

なに一つ設定要らず。いきなり音が出る。でもなんか、音がしょぼい

そうだ!角度が欲しい。
机に置くと音像と耳が90度の角度になり、拍子抜けなシャリシャリ音になるのだ。

なにか、いいものはないか?
おっそうだ、あれが使えるのでは・・
思い出したのは100円ショップで買った木製スタンド。
何かに使えそうだと思って買ったけれど、結局なにも使い途が無く、非常用品ストック箱にしまい込んであった。

Sp

本体も立ったけど、音も立った。これは、びっくり。なかなかいい音だ。

電源要らずなのがいい。
旅に持ち歩くにはこれがベストだ。
ウォークマン付属スピーカーは、ACアダプター経由で電源を供給しなければ音が出ない。
ウォークマン付属スピーカーと聞き比べをしたところ、SOUND BLOCKを"立てて"聞けば、それほど音色に遜色はなかった。

就寝セットリストで音楽をかけて寝る時も、これが必須。
それまではアンプ内蔵スピーカーに接続していたので、朝までスピーカーの電源がつけっぱなしでもったいなかった。

旅先でも毎日聴いた。

「おじちゃん、音楽鳴らして大丈夫ですか?」
旅も終わりがけのある日、姪っ子が iPod で音を出したいと言う。
現代の学生は、音楽を聴きながら勉強するのが一般的らしい。
こうして、一言断るところがすばらしい。
躾がいいのだろう。

僕は同じテーブルで新聞を読んでいる。
「いきものがかり」「Funky Monkey Babys」
流れてくる音楽に違和感はないのだが、音が変だ。
しゃりしゃりして、深みがない。

そうだ!角度が欲しい。
旅の荷物からスタンドをプレゼントした。

それ以来、姪っ子はいつも"立てて"聴いていた。
100円という廉価で、とてもいいプレゼントになった。

さて、自分のスタンドを買いに行かなければ。

・・・ところが、これが一筋縄ではいかなかった。 (つづく)

 →SOUND BLOCK ウォークマン用 1,525,円
 →SOUND BLOCK iPod用 1,980円

| |

« 350回リロードして、鉄人28号モニュメントフィギュアゲットだぜ! | トップページ | うそ発見器と線量計 線量計の選び方 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 350回リロードして、鉄人28号モニュメントフィギュアゲットだぜ! | トップページ | うそ発見器と線量計 線量計の選び方 »