ブログ毎日更新 しらべるが行く 2300日
2005年9月22日(木)に始めたこのブログ「しらべるが行く!」
今日で2300日2300話です。
いつも、読んでいただきありがとうございます。
このブログの右ペイン、下のほうにカウンターがついています。
この数字は開設から現在までの訪問者数を表しています。
注:仕様変更により現在カウンターはありません
ホームページ(正確に言うとウェブサイト)・ブログがどれだけ見られているかの指標に「アクセス」がありますが、この訪問者はそれとは違い、重複のない訪問者数を表しています。
2000年頃、このようなカウンターが出ているページで「再読み込みボタン」「更新ボタン」をクリックすると、カウントアップされていました。
このページに出ているカウンターはそういうことはありません。
もしも再読み込みボタンを押して数が増えたならば、それはたった今、他の人が"アクセス"したためです。
ニフティのココログは開設者用に「アクセス解析」ページが用意されていて、そこには「累計アクセス数」が表示されていますが、訪問者数よりも多い数値になっています。
機械の操作で数字が動くページビューと違って、この訪問者数は信頼感があります。
今日はこれだけの人が読みに来られたのだと思うと、感慨深いものがあります。
現実の世界では、一人の人に文章を読んでもらうことすら大変なことですから。
見られているページはトップページ(https://silabel.cocolog-nifty.com/note/)が一番多いと思っていましたが、アクセス解析で見ると日々トップは入れ替わっています。
GoogleやYAHOO!からキーワード検索で来られた方が多いからです。
始めに訪れた文章が役に立ったら、右ペインのカテゴリーをクリックしてみてください。
同じカテゴリーで書いた記事を読むことができます。
こんなことについて書いていないのか?
と興味をもって頂けたならば、カウンターよりもさらに下にあるキーワード検索窓を使ってください。
上窓の「ブログ全体で検索」のままで検索すると、ココログにある他のブログも対象になります。
「しらべるが行く!」内で検索する場合は、右側▼のプルダウンメニューで「このブログ内で検索」に変えてください。
「しらべるが行く!」は1日1話。毎日増えています。
また、時々読みに来てください。
お待ちしています!
| 固定リンク | 0
「ノート」カテゴリの記事
- しらべる22周年(2022.04.20)
- セットプレー守備 革新的な2つのアイデア(2022.04.01)
- しらべる8,000日 しらべるが行く6,000日(2022.02.24)
- 中学生はなぜヨコ一列に並ぶのか?(2022.02.13)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース(2021.12.31)