« 日清どん兵衛 東西仕様を食べ比べた。 | トップページ | 年末調整のしくみをよく知るサラリーマンとは? »

2012年1月19日 (木)

バカ上司から受けたストレスを解消する方法

全国のバカ上司に悩む皆さん、こんにちは。
第3話(最終話)です。

バカ上司に対して、言いたいことはのみ込んで、その分ストレスをためていくあなた。
その対処方法についてです。

答えは簡単。
ストレスがたまるのだから、ストレスを発散すればよいのです。

まず、バカ上司に困っている仲間を見つけましょう。
あなたのバカ上司に困っている仲間がいなくても、他の職場で同じ境遇の仲間がきっといます。

その仲間と社外のどこかで会い、悪口を言い合いましょう。
バカとか死ねとか、いっぱい言いましょう。

気をつけなければいけないのは、小声でいうことです。
周囲にいる見知らぬ人が「死ね」とか「バカ」という言葉を聞くと不愉快になります。

小さい声で冷静に、悪口を言い合うのです。
攻守交代をわきまえましょう。
自分だけ長く話すのは、悪口のマナー違反です。
自分が1つ言ったら、相手のを1つ聞く。
それが「悪口仲間」が長続きするコツ。

悪口を言い合う仲間は貴重です。
互いを信頼していないと悪口は言えないもの。
悪口を言うために集うことに、なんの引け目を感じることもありません。
「あいつの悪口は質が悪い」と思われていたら、悪口仲間はできないのです。悪口を言い合える仲間がいる自分を誇りに思いましょう。

悪口は家族に言うのもアリです。
そのために、家族がいると言ってもいい。
「仕事のことは家庭に持ち込まない」なんて古い。
今は、仕事のことを家庭に持ち込めない人が増えている時代なのです。
悪口を聞いてくれる家族がいる自分を誇りに思いましょう。

悪口を言う以外では、バカ上司のことを完全に忘れてしまうようなことをすればいいです。
スポーツ、エンターテインメント、音楽
人によっては片付け、食器洗い。

できれば、1人で簡単にできることも、いくつか選択肢に入れておきましょう。
腕相撲とかしりとりなどは相手が必要であり、すぐにできないです。

あ、自分がやばいな
と思った時、すぐ取りかかれることをいくつか、決めておきましょう。

バカは死ななきゃ直りません。
バカ上司を変えることも、そのバカを直すこともできません。
相手をどうこうするというところから離れ、自分自身の身をどう立てていくかを考えることが大切です。

おわり

しらべるの造語一覧

| |

« 日清どん兵衛 東西仕様を食べ比べた。 | トップページ | 年末調整のしくみをよく知るサラリーマンとは? »

くらし」カテゴリの記事