きょう、第31回佐倉朝日健康マラソン
2012年3月25日<日>
今日は第31回佐倉朝日健康マラソン。
前回の第30回大会は、東日本大震災の影響で中止となっており2年ぶりの開催となる。
【 概要 】
■参加費:4,000円 <前回と変わらず>
■制限時間:6時間
■定員:5,000人
■エントリー:先着順
長野、板橋Cityは地震で中止になった前回申込者に対して先行受付をおこなったが、佐倉は中止になった第30回大会の申込者に対する優先枠の設定をしなかった。賢明である。
コースは岩名運動公園陸上競技場をスタート、印旛沼沿いの田園風景を走る。
28.5km地点にオランダ風車リーフデがある。
ここから先、風が強い日は逆風に見舞われる。
ゴール手前に急な上り坂がある。岩名運動公園にゴール。
29回大会に出場したランナーから「ゴールがどこにあるかわかりづらかった」と聞いた。
今回、改善されているだろうか。
■時系列の記録
2011年10月中旬
第1回実行委員会開催 概要を決定
11月中旬
2012年版ウェブサイトに切り替え
11月26日
中止になった前回大会エントリー者に封書で振込用紙が印刷されているパンフレットが届いた。
2011年12月1日 0時
エントリー受付開始。先着順 前回大会エントリー者の優先枠なし
12月2日
定員に達して受付終了 およそ1.5日の受付期間だった。
2012年3月10日
ナンバー通知ハガキ兼ナンバーカード引換書が届く。
2012年3月25日(日)
9:30号砲
2年ぶりに佐倉に集うランナーと佐倉市民に春の陽光が差すことを祈る。
| 固定リンク | 0
「マラソン」カテゴリの記事
- 「ペアリレー」はマラソン大会参加者減の救世主になるかも知れない(2023.12.01)
- 「ランナー減少」「ボランティア不足」はランニング大会の二大課題(2023.11.30)
- THE NORTH FACEのウエアは回収 湘南国際マラソン(2023.11.28)
- 史上初? 「ペアリレーマラソン」を取り入れた横浜マラソン2023(2023.10.20)
- 5分でわかる横浜マラソンの歴史2023(2023.10.19)
コメント