橙魂2012 オレンジユニフォーム配布試合初日 前売り券発売日
ただいま、アクセスが集中しており、サイトがつながりにくくなっております
と言われた日から1か月。
橙魂2012の日がやってきた。
橙魂2012は、巨人が2012年シーズンに行う興行イベント。
対象の7試合で監督、コーチ、選手がオレンジユニホームを着用。
そのうち3試合で選手と同じデザインのレプリカユニホームを全来場者にプレゼントする。
■オレンジユニフォーム着用試合
4月29日(日) 午後2時 阪神
5月16日(水) 午後6時 オリックス
5月17日(木) 午後6時 オリックス
6月10日(日) 午後2時 千葉ロッテ
7月12日(木) 午後6時 広島
8月19日(日) 午後2時 広島
8月30日(木) 午後6時 中日 *郡山開成山野球場
開催球場は*印を除いて、すべて東京ドーム。
■全来場者へのユニホーム配布試合
5月16日(水) オリックス
5月17日(木) オリックス
7月12日(木) 広島
15分前に東京ドームに着いたが、いつもより1つユニフォームを渡す手順が多いためか入口は渋滞。
6時7分に入場した時には既に長野久義が打席に入っていた。
予告先発で楽しみにしていた宮国椋丞(1回で交替)、マンチェスター・ユナイテッドに移籍が噂されている香川の始球式も見ることができなかったわけだ。
圧倒的な一体感の中で高橋由伸が、統一球導入前を思い出させるような豪快な打球を飛ばす。
これで球場の9割を埋めたオレンジ軍団はひと安心。
あちらこちらで、美味しそうにビールを呑む光景が見られた。
配られたユニフォームの仕立ては思いの外よく、録画映像で確認したところ襟のNPBワッペンがない点を除いて、まさにレプリカ。さすがにクールマックスではないものの、アディダスが製作している。
全入場者に配られるため、レフト側ビジターチーム応援席の観客にも配られた。
さすがに着ている人はいないだろうと思ったが、20人ほどオレンジユニが確認できた。
■ユニフォーム配布試合のチケット発売日
4月14日 →5月16日・17日オリックス戦
5月26日 →7月12日 広島戦チケット発売
この後、オレンジユニフォームを無料ゲットできるのは5月26日発売のチケットだけ。
話しは長嶋茂雄監督の時代に遡る。
その年巨人はベンチジャケットを新調した。
色はオレンジと黄色の2色でリバーシブル。
ところがこの年の巨人、序盤から負けが混んだ。
特に黄色を表に着た日はほぼ全敗。
結局、初夏の段階で黄色を表にして着ることはなくなった。
スポーツマンは験を担ぐ。
オレンジを着た日は勝てる!という思いこみは力になる。
さて橙魂2012初戦、阪神戦は 2-0 で勝利。
ユニフォーム配布初日のオリックス戦は 6-0 で勝利。
2012年の橙色は、さい先よいスタートとなっている。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 西南学院大学から43年ぶりのプロ野球選手誕生 楽天イーグルスの辰見鴻之介を応援しよう!(2023.06.29)
- 有明アリーナ、有明体操競技場、有明コロシアムをしらべる(2023.01.16)
- W杯2022はベスト8! ポルトガル代表選手26人の活躍まとめ(2022.12.13)
- W杯 警告リセットルール スター不在の決勝を回避する2008年改訂ルール(2022.12.11)