1,000,000 サクセス
初めましての方こんにちは
また来て下さった方ありがとうございます
しらべるのmotoです。
さてこのブログ「しらべるが行く」を毎日連載し始めてからもうすぐ7年。
間もなく 1,000,000 サクセスを迎えることになりました。
現代においてウェブページの人気度を測る指標は多様化しています。
アクセス数
訪問者数
ページビュー
主なものだけでこの3つがあります。
大概のウェブページでは、それらの数をページ上に掲示していません。
その理由は、公表することにメリットがないからです。
「ホームページ」正確に言うとウェブページの普及が始まって間もないころ、人気の指標としてアクセスカウンターをトップページに置いているページがたくさんありました。
しかし、その数が少ない場合「あまり人気がないページなんだな」ということがバレバレ。
一方、カウンターの数が大きいからといって、さらにアクセス数が伸びることはありません。
人はカウンターを見て来るのではなく、検索ページから来るからです。
現代においては存在意義を失ったカウンターですが、このブログ「しらべるが行く」では開始当初からずっと右下に置いています。
ブログを始めた2005年当時は、まだニフティが提供するアクセス解析のページが充実していなかったからです。
2012年現在、ニフティはココログユーザーに対して、詳細なアクセス分析ページを提供しています。
アクセス内容を分析したければ、そちらのページを見ればよくなったのです。
それでもカウンターを置き続けています。
それは、カウンターが増えるのを楽しみに過ごしたウェブページ創成期の気分を味わいたいからです。
| 固定リンク | 0
「ノート」カテゴリの記事
- しらべる22周年(2022.04.20)
- セットプレー守備 革新的な2つのアイデア(2022.04.01)
- しらべる8,000日 しらべるが行く6,000日(2022.02.24)
- 中学生はなぜヨコ一列に並ぶのか?(2022.02.13)
- しらべるが選ぶ2021年の5大ニュース(2021.12.31)
コメント