« 骨盤スタート! | トップページ | 七年目の成長 »

2012年7月26日 (木)

ロンドン五輪日本代表公式ユニフォームのレプリカ販売始まる。

間もなく始まるロンドン五輪。
それに先駆けて日本選手団公式ユニフォームのレプリカを各社が売り始めた。
そのなかでアシックスは、囲い込んだ顧客に対して限定販売を行っている。

7月20日
アシックスファミリークラブ会員に予告メールが届く。
アシックスファミリークラブとは、アシックスファンならば誰でも入れるWeb上の販売サイトだ。
会費はかからない。

DMによると
日本代表選手団のオフィシャルスポーツウエアとバッグのレプリカ商品を販売するという。
発売開始は5日後の7月25日正午。
数量限定である。

サラリーマンが「昇進」という言葉に弱いように、
コレクターは「限定」という言葉に弱い。

ちょうど、次のマラソンまでにはアンダーパンツを1本、新調しなければいけないと思っていたところだ。
「ウィンドブレーカー下」狙いで、当日を待った。

迎えた7月25日、急いで帰宅してパソコンをつける。
もしや瞬時に売り切れてはいないかと危惧していたが、杞憂だった。

ジャパンクロスジャケット 17,325円
袖を取り外すことができるジャケット。DMでは「ウィンドブレーカー上」と表記されていた。

Ll1


「JAPAN」を背負って、キロ6分台で走るのは気が重いのでこれはスルー。
つづいては本命の「ウィンドブレーカー下」11,025円

Ll2

パンツのひざ部分にファスナーをつけて着脱できる。
パンツとハーフパンツ2通りの使い方ができる。
*上の写真はハーフパンツの状態。
"ファスナーをつけて"という表現が想像をかき立てる。
ハーフパンツの時はファスナーも外せると言うことか。

クロス生地というのが走っていて暑苦しくないか?とも思うが、それならば極寒時にはけばよい。
2通りの使い方ができるというのは、思いの外重宝するのではないか。
控えめなJAPANロゴに五輪マーク。
色はどんなウィンドブレーカーとも合うネイビー。
これは即ゲットである。

他にはキャスターバック(バックと表記されている)37,800円
バックパック 15,750円
バックパックだけは8時間を経過した時点で売り切れていた。

ロンドン五輪2012 テレビ放送予定表

| |

« 骨盤スタート! | トップページ | 七年目の成長 »

スポーツ」カテゴリの記事