その感情はどこへ?
2012年しらべるが選ぶ5大ニュース
激動の年と予想していた2012年もあと3週間。
この後まだ大きなヤマを2つ残しているので、
今年の5大ニュースのうち3つを選んだ。
その1
野田政権が尖閣諸島の国有化を閣議決定
尖閣諸島は、沖縄県石垣市に属する東シナ海の島々。
1895年
日本が領土に編入。
1972年
沖縄が米国から日本へ返還される。
米国が明示した返還対象となる"海上突起物を含むすべて"の緯度経度よりも、尖閣諸島は日本側にある。
沖縄が日本に返還された後、近海の海底資源が明らかになると、近隣諸国が領有を主張し始めた。
1978年
石原慎太郎を中心とするグループが魚釣島に灯台を建てた。
2012年4月16日
石原慎太郎東京都知事が、尖閣諸島の土地を所有者から東京都が購入する意向であることを表明。
2012年4月27日
みずほ銀行に寄付口座開設
2012年6月1日
尖閣諸島購入のために東京都に寄せられた寄付金が10億円を超えた。
2012年9月
政府が購入した後、国有化を閣議決定。
これ以降、不安な毎日を過ごした日本国民。
その感情が2012年12月16日の総選挙に影響を及ぼすだろう。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本の政治は怖すぎる 僕の国会中継の原風景(2025.02.03)
- 「話し合い」「改革が進む」ひと味違う国会 しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【3】(2024.12.30)
- 最高値更新とブラックマンデー しらべるが選ぶ2023年の5大ニュース【2】(2024.12.29)
- 2024総選挙 注視する2つの視点(2024.10.27)
- 自民党総裁選2024(2024.09.27)