« SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2013 時系列の詳細記録 | トップページ | 松田聖子武道館99回 いきなりファンにたまげる »

2013年7月14日 (日)

松田聖子 武道館100回記念グッズ

7月1日
日本武道館100回記念グッズ発売が公式サイトで発表された。
グッズには、松田聖子が描いたイラストがあしらわれている。

100goods

・Tシャツ
・マフラータオル
・ミニトートバッグ
・ポーチ
・マグカップ

これらの情報は前日、公式サイトを予習していて知った。
中学の頃から、一夜漬けのクセが抜けない。

誘ってくれた仲間は、
この武道館2デイズが99回と100回記念であることには触れていなかった。

6月にアルバムが出ていたのか・・
もっと早く知っていれば、聴いておいたのにな。
でも、シングルくらいは聴いておこう。

音楽配信で「LuLu!」を購入。
1度めで しゅっしゅっ が耳に残る。
しかし、全体には平坦な曲だな・・

第一印象は平凡だったのだが、コンサートが終わってから数日、しゅっしゅっをリピートで聴くことになった。

7月6日
武道館99回公演

グッズ販売は、開場の2時間前からと告知されている。
13:50に現地入り。
九段下に人影はまばら。
武道館正面に着くと、階段を上ったところに人が並んでいる。
当日券にでも並んでいるのだろうか。

グッズ売場の周囲にいるのは、売り出しの準備をするお揃いTシャツの女性たち。
そして、警備員が1人だけ。

もしかして、一番乗り?
少し頬が緩む。

グッズ販売は2時からですよね?
「えぇ、あちらに並んでください」

指先には、先ほどの人々。
梅雨明けして猛暑となった東京。
主催者が熱中症対策として、炎天下を避けた場所に列を作らせていたのだった。

ツアーグッズのチラシを手渡されて、列の後ろに着く。
先客は100人弱。
限定数100ということはないと思うが、前方の人が、まとめ買いしはしないか?
ゲットするまでは不安が募る。
長年コレクターをやっているので「買えないかも」という不安すら、楽しめるようになっている。


自分が買う番になって舞い上がらぬよう、買うモノを最終決定しておく。
ポーチを1つ、姉にお土産。
それから自分用に、ポーチもう1つ。
ミニカーコレクターとしては「100回記念モノ」ではないが、ツアートラックは外せない。
100回記念トート・・
トートは溜まっていくからなぁ・・
1分悩み、買うことにする。
そこでしか買えないモノの場合、買おうと思ったモノをあきらめると後悔するからだ。

14:02
グッズ販売開始
「ゆっくり進んでください」
係員の誘導に従い、階段を下りてテントヨコに並ぶ。
さすがに陽を遮るモノがない場所は暑い。

8割がたは女性客。

「さんまんきゅうせんはっぴゃくえんです!」
売り子さんの大きな声が響く。

39,800円???

| |

« SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2013 時系列の詳細記録 | トップページ | 松田聖子武道館99回 いきなりファンにたまげる »

音楽」カテゴリの記事