« 松田聖子の歴史 | トップページ | 松田聖子 武道館100回記念グッズ »

2013年7月13日 (土)

SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2013 時系列の詳細記録

2013年3月上旬
友だちから一通のメールが届いた。
「ご無沙汰しています。聖子ちゃんのコンサート案内が来ました。夏に集まりますか?」

まだ松田聖子を一度も見ていない。
チケットを手配してくれる、同窓生の友だちと会える。
これに加えてもうひとつ、僕には松田聖子を見に行く理由がある。

メールを読み終えると、すぐに参加メンバー分のチケットを手配してくれる友だちにチケット代と手数料を送金した。

【 時系列の記録 】

3月29日
松田聖子ファンクラブチケット申込み〆

5月23日
デビュー当時にお世話になったサンミュージック創始者、相澤秀禎さんが亡くなる。

2013年6月5日
ニューアルバム「A Girl in the Wonder Land」発売

「A Girl in the Wonder Land」は松田聖子にとって、初めてのコンセプトアルバム。
懐かしい言葉だ、コンセプトアルバム。
今もまだあったのか、この言葉。

この言葉が多用されていた1970年代終わりから1980年代、その意味するところは、1つの普遍的なテーマがアルバム全体を貫いているということ。
全編が1つの物語を形成しているということだった。

6月6日
ツアーグッズ概要が公式サイトで発表された。

6月11日
七夕の夜、100回目の武道館ライブを恩師、相澤秀禎さんに捧げる。
というニュースが配信され、翌日のスポーツ紙に掲載された。

武道館最多公演は矢沢永吉、次いで藤井フミヤ。
松田聖子は3人めの「武道館100回達成」となる。

SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2013
"A Girl in the Wonder Land"

6月9日 さいたまスーパーアリーナ

6月22日 日本ガイシホール
6月23日 日本ガイシホール

7月6日 日本武道館
7月7日 日本武道館 *100回記念

7月10日 大阪城ホール
7月11日 大阪城ホール

7月13日 マリンメッセ福岡

松田聖子、夏のツアーは出身地の福岡で締めるのが恒例。
今日、マリンメッセに行かれる方、幸せなひとときを!

つづきは、ネタバレてんこ盛り「武道館99回公演」の巻です。

| |

« 松田聖子の歴史 | トップページ | 松田聖子 武道館100回記念グッズ »

音楽」カテゴリの記事