デコ引退
デコが引退を発表した。
デコがいるブラジルの時間では、36歳の誕生日を迎える前日のことだ。
「デコが引退しましたね」
デコファンクラブの仲間がメールで知らせてくれた。
その淡々とした文章をみて、疑うことはなかった。
どうか、間違いであってくれと願うこともない。
フルミネンセに移籍してからのデコは、ある一定期間、試合に出続けたかと思うと、怪我をしてしまう。
その繰り返し。
どうか、デコが短気を起こしませんように
そう願いながらも、その日が近いことは覚悟していた。
もし、どうしてもやめるというのならば、
引退前の半年はJリーグに行くのもいい
かつて、そう語っていた言葉が現実になるといいな。
ココにもデコ
デコの試合を初めて見た時の感想だ。
さっきは向こうに居たと思っていたデコが、もうボールのそばに来てプレーしている。
ピッチの中に、あそこにデコ、ココにもデコ。
複数のデコがいるような錯覚を覚えた。
誰よりも走るデコ
手を抜かないデコ
体に蓄積された疲労が筋肉を傷つける。
36歳という年齢まで、プレーしたことは賞賛されていい。
ポルトガル代表を去る時も、ここにいて幸せな時を過ごせた。
と語ったデコ。
フルミネンセも、感謝の言葉を残して去った。
最後まで、冷静で賢明な選手だった。
さぁ、次は監督としてのデコを待っている。
ぜひ、Jリーグのチームに来て欲しい。
実績ができたら、日本代表も率いて欲しい。
これからも、応援しているぞ、デコ。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)