« 歳を取ると野菜がおいしい理由 | トップページ | カラダの省略 »

2013年8月19日 (月)

シャキシャキレタスサンド 3社様へ 提案があります!

シャキシャキレタス3社比較表 2013年7月末現在

コンビニ 品名 カロリー 価格
ファミマ 新鮮シャキシャキレタス 202 230
セブン シャキシャキレタス(香味ベジソース) 216 220
ローソン シャキシャキレタスハムサンド 216 240

Ls これはローソン製品


3社の製品は10円刻みで値段が違う。
恐らく240円のローソンが先発なのだろう。

ローソン製品には
すりおろし野菜ソースとフレッシュなレタス
と謳われている。

ソースだけ舐め食ってみれば、なるほど!
と無理矢理言えるかもしれないが、そんなみっともないことは人前でできないので、よくわからない。
レタスを噛んだ歯ごたえのリズムがよい。
ミルフィーユのように、均一に並んでいるのか。
それもサンドを解体してレタスをしらべる気はないので不明。

Sev

セブンイレブンは(香味ベジソース)
すりおろし野菜ソース仕立ての新鮮レタスサンド
と謳われているが、これもやはりわからない。

 

カラシを使用しています
というクレジットで、カラシがダメな人に警鐘をならしているが、それも後で写真を見て気づいたほどだ。

 

セブンイレブン製品はレタスのカットが細かすぎる。
食べているうちに千切りレタスがぼろぼろ落ちる。
パッケージにもたくさんレタスがこぼれ落ちている。
なんだか勿体なくていけない。

Fam

写真がピンぼけでわからないのではなく、ファミマ製品には味付けについてのキャプションはない。
赤い枠にはカロリーハーフタイプマヨ使用とある。
ただし、3社ともカロリーはヨコ並び。
誤差の範囲といえるほどだ。

レタスサンドには、ハムとチーズも入っているが、それについては3社ともに特筆することはない。


そして最後に、このレタスサンド記事を2日にわたって書いてきた本題を言おう。

どこのコンビニさんでもいいです。
レタスを端っこまでいれた
「シャキシャキレタス レタス2倍!サンド」
を発売してください。
端っこにレタスが入っていないのは物足りなくていけない。
ほとんどカロリーがないレタスだから、一度にもっと食べたい。

期間限定でもいいです。
その産地のレタスが旬の時期だけというのでもいい。

値段は300円でどうでしょう。
ご検討をお願いします。 
(高田明の口調で)

| |

« 歳を取ると野菜がおいしい理由 | トップページ | カラダの省略 »

たべもの」カテゴリの記事