くまモンもんは森高千里が歌う!
くまモンスクエア 入場制限中
ツィッターでつぶやく
ツィッターはライブでこそ輝くツールだ。
人は本意、不本意に関わらず、不自由な日常を生きる。
それは生きるため。
家族を養うため。
そして、時々、非日常
その感動を、輝きを記録に残したい。
くまモンと会える時間(以下、簡略にくまモンショーと記します)は30分。
11時30分までは、この列は動かない。
15時の会の整理券でもくれるといいんだけどな。。
10分ほど過ぎると「くまモンもん」の歌が始まっている。
この曲はこの時点で「くまもとサプライズ」と並んで2大くまモンソング。
2013年9月25日には、くまモンもん(DVD付) として発売される。
ディスク:1
1. くまモンもん
2. くまもとサプライズ!<くまモン体操>
3. くまモンもん <オリジナル・カラオケ>
4. くまもとサプライズ! <オリジナル・カラオケ>
ディスク:2
1. くまモンもん (MusicVideo)
2. くまモンもん (振付映像)
3. くまもとサプライズ! (振付映像)
DVDを見ながらみんなで「くまモン体操」を踊る。
くまもとサプライズカラオケをかけて、それぞれのご当地・会社・グループの替え歌で歌って踊る。
くまモン映像はYou Tubeで公開されており、一人で見るならば無料で見ることができる。
だが、大勢で体を動かそう、みんなで歌おうという時にはディスク・パッケージの使い勝手がいい。
いろいろな使い方ができるお得な2枚。
これで1,289円。
もちろん、すぐ予約した。
ちなみに、くまモンもんは特に熊本出身の歌手、森高千里が歌っている。
そのニュースは、記者会見映像で見た人がいるかも知れない。
も・り・た・か・・
と聞いただけで、
くまモンっ、くまモンっ♪
と歌う、彼女の甘い声が脳内に流れた人がいれば同志である(笑)
この歌の表記は「くまモンもん」
くまモンモンではない。
そもそもの話として、くまモンはくまもんではないし、クマもんでもない。
くまがひらがなで、モンがカタカナ。
ここのブランドイメージに、くまモンはこだわっていて、ツィッターでダイレクトメッセージを送ったフォロワーが「クマもん」と表記していると
くまモンだモン
と訂正を入れるのを忘れない。
名前を覚える
名前を間違えない
人づきあいの基本だが、おろそかにしがちだ。
つづく
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 西九州新幹線開業 佐世保には新幹線が来なかった理由(2022.10.01)
- 祝!きょう 長崎新幹線開業 5分でわかる西九州新幹線の歴史(2022.09.23)
- マンションで「熱弁」の隣人に気遣いながら、ラジカセを聴く(2022.08.20)
- ラジカセ生活は、ラジカセ+音楽カセットへ(2022.08.07)
- 2度目の空也上人展で空也上人立像フィギュアをゲットだぜ!(2022.04.27)