デコにあったインターコンチネンタルを制する大きなチャンス
当時、欧州と南米のクラブチームナンバー1を決める大会は「トヨタカップ」
別名インターコンチネンタルカップ。
欧州と南米のクラブ選手権優勝チームが1試合のみでクラブチーム世界一を決める。
出場するのは以下の2チームだけ。
開催国は、中立地であり、トヨタ本社がある日本。
■欧州代表:UEFACLチャンピオン
■南米代表:リベルタドーレスカップ チャンピオン
1981年に第1回を開催。
最終回は2004年
トヨタカップ対戦成績:欧州13勝、南米12勝。
2004年12月12日
トヨタカップ最終回
横浜国際競技場で開催。
欧州代表のFCポルト(ポルトガル)が南米代表オンセ・カルダス(コロンビア)に勝利。
最終回を飾った。
ただし、デコはこの5ヶ月前にFCバルセロナに移籍。
既にチームを後にしていた。
結局、デコはトヨタカップ、クラブワールドカップのタイトルを一度も手にできなかった。
FCバルセロナでは1度、出場したが涙を呑んだ。
フルミネンセでは、コパ・リベルタドーレスを制することができなかった。
あの時あと1年、FCポルトに残っていれば・・・
覆水盆に返らずである。
2003-04シーズン
デコはUEFA最優秀選手、最優秀MFに選ばれる。
この名誉あるタイトルを獲得したのは、この1度きりである。
| 固定リンク | 0
「デコ」カテゴリの記事
- W杯2010「山本昌邦のウルグアイ講座」につづく「モロッコ礼賛」(2022.12.12)
- W杯2022 ポルトガル対日本 初対戦の可能性をしらべる(2022.09.13)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(4)ユーロ初優勝(2022.09.12)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(3)(2022.09.11)
- W杯6大会連続出場 ポルトガルの歴史(2)(2022.09.10)