出待ちの衆に愛想を振りまく、くまモンをチェッくまー!
11:30
くまモンショーが終わったようだ。
入場制限を受けて、出待ちしていた皆の衆から一斉に歓声があがる。
くまもーん!
わー、きゃー
そう叫びながら、みんな笑っている。
目が三角になっている人はいない。
遠くに黒い物体を視界にとらえた。
ハイタッチを待つ
おぉっ、ついにナマくまモン
うわっ、ほんとに丸い(笑)
それに可愛い
なぜ、そんなに顔が笑っているように見えるのか。
その昔、折り曲げると伊藤博文が笑って見えると言って、スナックのお姉ちゃんに千円札を折って見せる人がいたが、これもあのような目の錯覚なのか。
あるいは計算され尽くした3次元造形の妙なのか。
この出待ちで目指せるのは「ハイタッチ」と「写真撮影」
二兎を追う者は一兎をも得ず
これは、デコおっかけで学んだ出待ちの鉄則。
ハイタッチを捨てて、写真撮影に専念した
ということにしておこう^^;)
目の前を通り過ぎたくまモンは、玄関を出るところでふり返り、皆に愛想をもうひと絞り振りまく。
どうです、この熱狂
くまモンが営業に出かけ、その姿が見えなくなったところで、くまモンスクエアの入場制限が解かれていた。
当初の予定では、うまくいけば、11時のくまモンショーを見た後、県民百貨店や熊本城へ流れる予定だった。
このまま、くまモンショーを見ずには帰れないモン
この時点で、あと4時間粘る腹は決まっていた。
そうと決まれば腹ごしらえ。
ではなく、くまモンスクエアをつぶさにチェッくまー!
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ドクターイエローT4 体験乗車の日、まさかのT4・T5ダブル走行(2025.01.25)
- ドクターイエロー(T4編成)体験乗車イベントのダイヤを予想する(2025.01.24)
- ドクターイエローT4編成「最後の走行」を予測する(2025.01.23)
- ドクターイエローはまだ引退しない ドクターイエロー体験乗車が当たる!(2024.07.14)
- ネットに載っている写真と実物の色があまりに違いすぎる問題-後編-(2024.01.11)