羽田空港の駐車場を予約する
西から来たサトウ君と箱根駅伝の足あとをたどった日。
彼を羽田空港に送り届けた時のこと。
福岡行きの出発は18時。
まだ2時間以上ある。
余裕を持って送り届けようと、早めに箱根駅伝コースをアウトして高速に乗ってきたからだ。
よかったら、お茶でも飲む?
いや、ストイックに空港で一人きりになりたいというなら別だけどさ
そんなことないですよ
笑って彼が言うので第二ターミナル出発のレーンから、右にウィンカーを出して駐車場「P4」へ進路を取る。
土曜日の夕方。
すんなりクルマを停めることができるだろう・・
と思ったが、現実は違っていた。
はるか先までクルマが並んでいる。
こんな行列を羽田空港で見たことがない。
どれくらい待つのだろう。
窓を開けて、交通整理をしていた警備員に尋ねると
「4時間待ちくらいですね」
よじかん??
まさに、陽が暮れるではないか。
羽田空港がそんなことになっているとは知らなかった。
結局、行列から出て出発ロビー前でサトウ君を降ろしたのだった。
時間をもてあましたサトウ君は、買うつもりもなかった人にまで、よけいにお土産を買ったことだろう。
あれから3ヶ月。
再び、羽田空港に行くことになった。
インターネット「羽田空港 予約」で検索。
サトウ君を送った日「予約車専用」と書いた入口から、すいすいと入って行く1台のクルマを視界にとらえていたからだ。
P2/P3予約
■料金:1日あたり500円+かかった料金
P4予約
■料金:1日あたり500円+かかった料金
■シャッター付きの個室がある。
国際線駐車場予約
■料金:1日あたり500円+かかった料金
■シャッター付きの個室がある。
第1ターミナル隣接駐車場の1つ「P1」には予約サービスはみつからない。
いずれの駐車場も登録料、会費はかからない。
はじめにナンバープレートとパスワードを事前登録する。
つづいて駐車する月日を予約。
時間の指定はない。
予約したその日であれば何時に入庫・出庫してもよい。
出迎えに来て50分で出庫するといった利用ができる。
50分の利用料金は300円なので、合計800円になる。
つづく
| 固定リンク | 0
「自動車/交通」カテゴリの記事
- Yaeh(ヤエー)と名前がついてピースは文化になった(2023.09.27)
- 一方通行を逆走する自転車の一時停止義務が道交法から欠け落ちている(2023.01.04)
- 自転車運転者の意識が変わった 変えたのは「赤切符」取締(2023.01.03)
- 転倒したライダーの足が反対を向いていた(2022.11.18)
- RZ350とYAMAHAの銀ジャケット(2022.11.13)